
fotowa bizで活動するメリット
-
報酬金額UP
(撮影単価の向上)クライアントの長時間撮影のニーズにも応えられるプランをご用意。報酬率はfotowaと同様の65%です。
-
季節に左右されない
安定したお仕事の依頼家族撮影と異なり、休日よりも平日の依頼が圧倒的に多いです。また、七五三や桜などの季節イベントによる案件の増減が少なく、年間を通じて安定した撮影依頼が見込めます。
-
商用撮影のご経験を
活かせます企業のHP、採用写真など人物撮影に加え、商品・料理・建物などの撮影案件も加わるため、幅広いご経験を存分に活かしていただくことが可能です。
サービスフロー
-
1.撮影案件のご相談
クライアントからfotowaに撮影依頼があり次第、フォトグラファーへ撮影案件のご相談をメールで差し上げます。
-
2.合意書の締結
フォトグラファー、クライアント、fotowaの3者間で撮影内容に関する合意書を交わします。
-
3.事前のイメージすり合わせ
クライアントから、撮影詳細情報とイメージ写真が共有されます。詳細についてはメールですり合わせしてください。
-
4.撮影
担当者や被写体とコミュニケーションをとりながら、提案や声かけを通してイメージに沿う写真を作り上げましょう。
-
5.納品
納品期日は撮影日より7日以内です。オンラインストレージでクライアントに納品してください。
フォトグラファー報酬
人物撮影
企業HP、採用写真、店舗撮影、インタビュー、プロフィール写真など
-
ミニマムプラン
(クライアント価格)42,900円 *1
-
スタンダードプラン
(クライアント価格)53,900円 *1
-
ボリュームプラン
(クライアント価格)64,900円 *1
人物以外の撮影
商品、料理、建築写真など
-
ミニマムプラン
(クライアント価格)53,900円 *1
-
スタンダードプラン
(クライアント価格)64,900円 *1
-
ボリュームプラン
(クライアント価格)79,200円 *1
撮影報酬
クライアント価格の65% *2 *3
- 2019/10/01以降の「納品データ受取完了分」より、消費税率10%となります。
- 通常の報酬率は60%ですが、2019年はフォトグラファーの皆様への感謝を込め、報酬率を65%に引き上げるキャンペーンを実施しております。
- 交通費、宿泊代、著作権譲渡、制作に関する実費等は撮影報酬の中に含まれます。
源泉徴収税について
家族向け撮影サービスではサービス料金(消費税込)の65%をフォトグラファーの手取り金額としておりましたが、商用撮影サービスにおいては、クライアントの多くが源泉徴収義務者となるため、サービス料金(消費税込)の65%をフォトグラファー税込報酬金額とします。
クライアントが源泉徴収義務者の場合は、報酬額から源泉税を差し引いた金額のお支払いとなります。
キャンセルポリシー
撮影開始までの時間 |
キャンセル料 |
---|---|
72時間前 | 0円 |
24時間以上 72時間以内 |
撮影料金の25% |
24時間以内 | 撮影料金の50% |
撮影開始時間から起算して発生したキャンセル料が、フォトグラファーに支払われます。
フォトグラファー登録
fotowaへ登録済みの方
- ①作品例による写真スキル審査
-
人物以外の撮影(商品、料理、建物etc)を希望される場合は別途作品例による審査を行います。
人物撮影については審査は行いません。 -
ご紹介をさせていただく際は、撮影内容と同様の撮影経験が必須となります。
(例:企業撮影を依頼させていただく場合は、企業撮影の経験が必須です)
fotowaにまだ登録していない方
- ①作品例による写真スキル審査(1次審査)
- 登録フォームにお送りいただいた内容を元に審査
- ②面談/撮影実践審査(2次審査)
-
コミュニケーション能力&ディレクション能力審査
面談&撮影実践は下記にて行います。
首都圏エリア:弊社オフィス(東京都渋谷区渋谷2-12-19)にて実施
他エリア:各地域にて随時登録会開催 -
ご登録を希望される場合は、「登録する」ボタンからご応募ください。
写真スキル審査を通過した方のみに7営業日内に、次のご案内をさせていただきます。
また、当社独自基準により審査を行っておりますので、不通過理由についての開示を行っていないことをあらかじめご了承ください。
本ページ記載の取引条件は、予告なく変更される可能性があります。
実際にご利用の際は、内容を改めてご確認ください。