newフォトグラファー スタッフコメント
現役助産師のフォトグラファーさん。高い安全性はもちろんのこと、産後のママがゆったりと過ごせる撮影を心がけています。「愛のある写真」をお届けできるよう、撮影時間も一緒に楽しみます。ぜひ、子育てのこともお話ししてみてくださいね!
最終アクティブ:7日以上前
0
現役助産師のフォトグラファーさん。高い安全性はもちろんのこと、産後のママがゆったりと過ごせる撮影を心がけています。「愛のある写真」をお届けできるよう、撮影時間も一緒に楽しみます。ぜひ、子育てのこともお話ししてみてくださいね!
現役助産師カメラマン👶
〜生まれたての我が子の愛おしさを
かけがえのない家族の始まりの瞬間を〜
トツキトオカ
妊娠してから産まれるまで
ママがベビーをお腹で育てる期間
変化する体と心に戸惑いながら
妊娠期間を過ごすママさんたち
妊娠中のママさん
初めてのマタニティライフ
変化する体と心に戸惑いもあるでしょう
ベビーの誕生、わくわくですね♡
産後のママさん
ご出産おめでとうございます♡
おむつ、授乳、寝かしつけ…
慣れない育児に奮闘する日々
ママさんの時間はとれていますか?
そんなトツキトオカ頑張った
ママ、ご家族、ベビーへのご褒美を✨
ニューボーンフォトという形で
プレゼントさせてください🎁
苦戦した寝かしつけの後に
夜間の授乳、一息つきたい時に
我が子の愛しい姿は元気をくれるはずです☺️
〜生まれたての我が子の愛しさを
かけがえのない家族の始まりの瞬間を〜
一瞬で過ぎてしまう新生児期
今しかない瞬間を
写真という形で残す
お手伝いができればと思っています♡
🎈撮影日程について
病棟助産師をしておりますので、シフト上で空いている日程にご予約いただく形をとらせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いします。
出産前からご予約可能です。予定日+2週間程度のご予約をお勧めしております。日程変更は可能ですのでお気軽にご相談ください!
🎈小物等について
全て私の方でご用意しております。
エコー写真、指輪、ファーストトイ等、一緒に撮影したいものがあるればご用意をお願いします。なりますが、ご心配ありません。
🎈撮影場所
自然光を使って撮影をしています。なるべく大きな窓の前に撮影スペースを2~4畳ほどお借りしたいです。日当たりや動かせない家具の有無などを確認したいため、撮影でお借りできるスペースをお写真にて確認させてください。
🎈お部屋の温度
赤ちゃんをはだかんぼで撮影します。体温調整が未熟なため、裸でも寒くない環境が必要です。お部屋の温度を27°C以上に保てるように温度調をお願いします。ご家族は暑くないような服装をお願いします。
🎈授乳
撮影する上で赤ちゃんが落ち着いて寝てくれることがとても重要です。ポージングやおくるみでそわそわしたり汗をかいたりと、いつもより少し多めの哺乳量が必要なこともあります。撮影直前、撮影中の授乳やミルクの補足にご協力ください。
🎈ねんね
撮影中に赤ちゃんに寝てもらうため、撮影時間の30分~1時間前からおむつ替えをしてみたり刺激を与えて起こしてみてください。撮影15分ほど前に授乳をお願いします。
👶授乳、育児相談についても承ります!たくさんお話できれば嬉しいです♡
カメラ
・Canon eos 6D markⅡ
レンズ
・Canon 単焦点レンズ EF 35mm F2
・Canon EF 50mm F1.8
・PENTAX Super Takumar 55mm f1.8
レフ版
・Selens 5-IN-1 撮影用 楕円レフ板 80×120cm
0
感染予防対策について
fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。
撮影料・出張料・指名料・データ料 込み
追加料金なしの一律料金!詳細はこちら
ご希望の撮影日時()を選択してください