
七五三の記念写真、何にいくらかかる?
出張撮影・スタジオ料金比較
マタニティフォトやニューボーン、お宮参りに七五三・・・子供ができたら、記念に残しておきたい瞬間がたくさん!すべて写真に残したいけど、周りのママ友からは「意外にお金がかかる」という声も・・・。
記念写真の料金、実際どれくらいなのかイメージがわかないママも多いのでは。今回は「スタジオ・出張撮影それぞれの料金相場」をまとめてみました!
子ども記念写真の老舗大手
チェーンスタジオ
例)四切写真が2枚入ったアルバムを3冊購入した場合
大手写真館・スタジオの
料金相場
合計料金
約55,000円 ~ 66,000円
撮影料金
約3,300円
オプション商品代金
約25,500円(約8,500円のアルバム×3冊)
プリント料金
約39,000円(約6,500円の四切写真×6枚)
撮影データ料金
CD作成費用約5,500円
納品データ枚数
撮影データ受取は購入日から1年後
撮影時間
約2時間
撮影写真の納品時期
約2週間
メイク・ヘアメイク料金
撮影料金内
*料金は税込です。
*サービスによって料金は異なります。
子ども記念写真の老舗 大手チェーンスタジオ
子供の写真を撮ろう、と考えたとき、真っ先に思い浮かぶのは大手の子供写真スタジオ、という方は多いのではないでしょうか。
これらのスタジオは、レンタル衣装・小道具などの撮影オプションがとても豊富で、なおかつ「衣装は何度着替えても無料」という料金設定になっています。また、アルバム、台紙などの定番商品から、キャラクターグッズなどの個性的な商品まで、幅広いラインナップがあることも魅力です。
なお、基本的な料金システムは「撮影料3,300円+商品代(アルバム、プリントなど)」となっています。
料金の内訳は?
撮影料
大手写真スタジオでは「撮影料・衣装レンタル料は3,300円」と固定されており、オプション・商品ごとに追加料金がかかるという料金体系になっています。また、写真データは別途購入する必要があります。
衣装代・ヘアメイク代
基本的な衣装代・ヘアメイク代は撮影料に含まれています。
オプション料金
プリント
四切(A4コピー用紙ほどのサイズ)1枚につき約6,500円
アルバム
1冊につき5,500円〜8,500円ほど
台紙
6,500円〜(1面台紙に四切写真を1枚の場合)
写真スタジオの料金相場
新興型「一軒家スタジオ」の場合
例)撮影データすべて&アルバムを1冊購入した場合
一軒家スタジオの料金相場
合計料金
約55,000円 ~ 77,000円
撮影料金
データ料金に含まれる
オプション商品取扱
約33,000円~(アルバム×1冊)
プリントサービス取扱
スタジオによって異なる
撮影データ料金
約33,000円~
納品データ枚数
約75カット
撮影時間
約1時間~1時間半
撮影写真の納品時期
約6~8週間(*撮影データは当日CD-Rでもらえるスタジオもある)
メイク・ヘアメイク料金
サービスによって異なる
*料金は税込です。
*サービスによって料金は異なります。
自然体な写真が魅力 新興型の一軒家スタジオ
関東圏を中心に店舗を構えているのが、一軒家のような空間を模した新しいタイプのスタジオです。
新興型スタジオの特徴は「いかにも記念写真」といった写真ではなく、自然体・ナチュラルな雰囲気の写真を撮影してもらえるという点です。「キメキメすぎるポーズや、堅苦しい写真はちょっと……」というママ・パパから人気があるようですね。
また、大手スタジオと異なる点として「撮影した写真はデータで受け取れる」という点があります。大手スタジオでは「購入した写真のデータのみ、別途購入できる」というシステムになっていることが多いため、データで受け取りたいママ・パパには魅力的ですね。
なお、基本的な料金システムは「撮影料+データ料 約33,000円 + オプション・商品代」となっています。
料金の内訳は?
撮影料
新興型の一軒家スタジオでは「撮影料+写真データ代で約33,000円」という価格設定になっていることが多いです。基本価格は少し高めですが、70〜75枚の写真データをすぐに受けとることができます。
衣装代・ヘアメイク代
一軒家スタジオでは、衣装代・ヘアメイク代はスタジオによって異なります。たとえば、関東の一軒家スタジオでは下記のようになっています。
Aスタジオ
七五三早割プランの場合、衣装代・着付け代は無料だがヘアメイクは対応不可。また、衣装レンタルは3歳・5歳のみ対応。
Bスタジオ
通常プランの場合、スタジオ内の衣装であればレンタル代・着付け代ともに無料。持ち込みの場合は要相談。
Cスタジオ
平日撮影プランの場合、衣装代・ヘアメイク代は無料。着付け代は別途必要。
オプション料金
一軒家タイプのスタジオはそれぞれ個性的なオプションを準備しています。なかでも、比較的ベーシックなものをご紹介します。
フォトブック
スタジオのデザイナーによるオリジナルデザインのフォトブック。お手ごろなものは22,000円前後から、より高品質なものは44,000円から55,000円前後まで。
キャンバスパネル
写真をキャンバスにプリントした絵画のようなパネル。およそ7,700円から11,000円ほど。
出張撮影・ロケフォトの料金相場は?
個人フォトグラファーの場合
例)個人に出張撮影を依頼し、データを受け取る場合
個人の出張撮影の料金相場
合計料金
約22,000円 ~ 44,000円
(*撮影料金・出張料金を合計した目安)撮影料金
約33,000円~
オプション商品取扱
サービスによって異なる
プリントサービス取扱
スタジオによって異なる
撮影データ料金
撮影料金内
納品データ枚数
約75カット前後
撮影時間
約1時間
撮影写真の納品時期
約1~5週間
メイク・ヘアメイク料金
ご自身で用意
*料金は税込です。
*サービスによって料金は異なります。
そもそも出張撮影・ロケフォトって?
出張撮影・ロケフォトとは、従来のスタジオ撮影のように「スタジオに行って、ポーズを決めて撮影する」のではなく「自分の好きな場所で、好きな衣装・シチュエーションで撮影してもらう」という撮影スタイルです。
「子どもの自然な笑顔を撮ってほしい!」というママ・パパから人気があり、急速に広まりつつあります。また、七五三のお参りと撮影を同時に行えるため、子どもが疲れて飽きてしまうことを避けられます。
料金相場は?
個人のフォトグラファーに依頼する場合、基本的には「撮影料・写真データ料+出張代」という料金体系となります。
おおよその料金相場としては「撮影1時間につき22,000円〜44,000円+出張代」ほどですが、個人の場合、フォトグラファーごとに料金設定が異なるため、依頼前によく確認するようにしましょうね。
撮影料金・出張代など
出張撮影・ロケフォトを利用する場合、基本的には下記の3つの費用が発生します。
撮影料金
1時間につき22,000円〜44,000円
写真データ料金
「撮影料金」に含まれている場合が多い。CD-ROMなどの費用がかかる場合も
出張費
地域ごとに出張費が設定されていることが多い。駅から会場まで離れている場合はタクシー代が必要になることも
フォトグラファーによって料金設定は異なるので「自分の場合はいくらになりそうか」を問い合わせておきましょう。
衣装・スタイリング費用など
写真スタジオと異なり、出張撮影・ロケフォトは衣装・ヘアメイクを自前で準備しなくてはなりません。少しハードルが高く感じてしまいそうですが、「どんな衣装・ヘアスタイルにしよう?」と考えるのも楽しいですよ。
なお、自前で準備するときは、下記の費用を見積もっておきましょう。
・衣装代
・着付け代
・メイク・ヘアメイク代
・小物代(髪飾り、巾着、草履など)
そのほかのオプション
写真レタッチ料金
「〇〇枚までレタッチ無料」という場合もあれば、1枚ごとに料金が決まっていることもあります
フォトブック作成料金
オリジナルのフォトブックを作成してくれるフォトグラファーもいるようです。
出張撮影のfotowaなら、自然でおしゃれな出張撮影が2万円台から
例)出張撮影を依頼した場合
fotowaの出張撮影の料金相場
合計料金
平日:21,780円(税込)
土日祝日:26,180円(税込)撮影料金
平日:21,780円(税込)
土日祝日:26,180円(税込)オプション商品取扱
取扱なし
プリントサービス取扱
取扱なし
撮影データ料金
撮影料金内
納品データ枚数
約75カット
撮影時間
約1時間
撮影写真の納品時期
撮影から7日間以内
メイク・ヘアメイク料金
ご自身で用意
*料金は税込です。
fotowaとは?
fotowaは、写真を撮ってほしいユーザーと、撮影スキルを持ったフォトグラファーをマッチングさせるサービスです。ユーザーが指定した場所・日時にフォトグラファーが出張し、撮影を行います。
またfotowaでは、ユーザーの方々に安心して撮影を楽しんでいただくため、下記のような工夫をしています。
シンプルな料金設定
fotowaの撮影料金は2パターンです。平日なら21,780円(税込)、土日祝日なら26,180円(税込)となっています。出張料・指名料・データ料などのすべてが含まれた料金です。
全額返金保証
安心してfotowaの出張撮影の良さを実感して頂けるよう、撮影サービス実施後の返金保証制度を設けています。
予約から納品までを一貫して提供
予約から写真データ受取までをfotowa上で完結させることができます。特別な手続きなどは不要です。
独自の基準によるフォトグラファー審査
面談と撮影実技審査を通過したハイレベルなフォトグラファーのみが登録されています。
必要な準備は?
fotowaの出張撮影では、必要に応じて下記のような準備をしておくのがおすすめです。
・衣装の準備(七五三のお参りなどをする場合)
・着付け・ヘアメイクの予約
・シャボン玉など、子どもの魅力を引きだす小道具