








-
-
Mio Ohmori
- 20代
- 女性
4.8口コミ5件
最終アクティブ:7日以上前
-
4
-
自己PR
『 かけがえのない今を、未来へ。』
はじめまして!
おおもりみおと申します!主にご自宅や公園で、お子様の記念撮影及び
家族写真を撮らせていただいています。
.
.
***
.
.
突然ですが、あなたが親の立場になった時、
自分の親は、どんな風に育ててくれていたのだろうか…?
と思ったことはありませんか??
.
.
そして、ご両親とご自身の幼少期の、
日常の何気ない写真を、見たことがありますか??
.
.
…きっと、ほとんどの方がないと思います。
.
.
私は数年前、母親に自分がどんな子供で、
どんな風に育ててくれたのか聞いたところ、
「あんまり覚えてない」と言われました。笑次女だったので余計なのかもしれません。笑
写真も、旅行の写真や、七五三などの行事は
親と一緒に写っていますが、日常の写真は
姉との姉妹写真や単独写真しか残っていません。昔に比べると、今の時代は、
スマホで簡単に写真が撮れます。ほとんどの方がご自身のカメラをお持ちです。
ですが、やはりどうしても
お子様だけの写真を撮りがちだと思います。
.
.
そして他にも、︎︎︎︎☑︎子供が笑ってるタイミングで撮影出来ない…
︎︎︎︎☑︎自撮りだとなかなか笑ってくれない…
︎︎︎︎☑︎旦那様or奥様とお子様のツーショットは沢山あるのに、自分とのツーショットは少ない…などなど、自分で残せる写真に
限界を感じている方も少なくないようです。
.
.
少しでもそんな方々のお力になれればと、
私はカメラマンの道を歩み始めました。
.
.
🌟日常写真を残すことのメリット①お子様が、自分が愛されて育ったことを一目で知ることができる(百聞は一見にしかず👀です!)
②ご両親も忙しくて必死だった子育て期間中の記憶を色褪せずにいつでも思い出すことができる
③次世代へ子育てについて語り継ぐことができる
④お子様も子育ての大変さを知ることで、自然とご両親への感謝が芽生える
⑤親子関係がより良くなる!!はず!!!
.
.
あなたとお子様の、
かけがえのない今を未来へ残す、
お手伝いをさせてもらえませんか??
.
.
………………
.
.
撮影はとにかく自然体を残すためにも、
私のことはカメラマンだと思わず、
「カメラを持った友人」
と思っていただければと思います(笑)飾らない日常を、かけがえのない今を、
ありのままに写し、未来へ残すことで、
お子様との幸せな未来を創り出しましょう!!!
.
.
●撮影地について
自然な姿を残すためにも、
ご自宅やよく行く公園など、
馴染みのある場所をおすすめします。●撮影可能な都道府県
兵庫、大阪、京都
移動は公共交通機関を使用致します。
撮影場所次第ではお断りさせて頂くことも
ございますので、恐れ入りますが
ご了承の程よろしくお願い致します。
.
.
【神社での撮影許可について】
神社での撮影の場合、敷地内の撮影許可及び
ご祈祷中の撮影可否につきましては、
予めご確認いただきますようお願い致します。お宮参り撮影ご希望の場合、
ご祈祷撮影の有無もご予約時に
お伝えいただければ幸いです。
.
.
*プロフィール*
大森美織(オオモリミオ)
1993.11.17生まれ
兵庫県神戸市在住19歳で屋久島へのひとり旅に際し、リゾートバイトで貯めたお金で一眼レフを購入。
特に撮影練習もせず屋久島へ行き、あまり納得のいく写真が撮れず悔しい思いをしたことから、独学で勉強。その後、趣味で友人親子の撮影を重ねるにつれ、カメラマンを志すようになり、現在は本職の傍ら、親子イベントの撮影やお宮参り、七五三などの撮影を行っている。
趣味:カラオケ、テニス、映画鑑賞
好きな言葉:明日死んでも後悔しない今日を生きる
好きな食べ物:インドカレー☆受賞歴
第5回 なばなの里デジタルフォトコンテスト
ベゴニア賞受賞公益財団法人どうぶつ基金
いのちつないだ♡ワンニャン写真・動画コンテスト
いのちつないだワンニャンカレンダー
2017年 3月紙面 カレンダー写真に選出 -
所持機材
-
-
対応可能ジャンル
-
感染予防対策について
fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。
ポートフォリオ
口コミ
(5)
-
-
-
かなママ
- 40代
- 女性
- 家族写真
当初、子どもの発熱しましたが、快く変更していただき、ありがとうございました。当日は上の子ども(以前、七五三でお世話になりました)が久々の再会がうれしすぎてテンションMAX、撮影のジャマばかりしていましたが、こちらの希望どおり家族のそろった年賀状用の写真も撮れました。今回は下の子のお宮参りでしたが、また七五三や家族写真をお願いしたいと存じます。よろしくお願いします。
- 2019/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
mami
- 50代
- 女性
- 七五三
初めての出張撮影でしたが、予約からカメラマンのmioさんとのスムーズなやり取り、fotowaさんのきめ細かい心遣いに感謝しています。
当日、mioさんに初めてお会いしたにも関わらず、温かい人柄やお喋りや笑いながらの自然な撮影に緊張も溶け、むしろ楽しんだ程です♪
出来上がった写真を見ると、今回お願いして本当に良かった♪と大満足です。
また、よろしくお願い致します。- 2018/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
エイスケ母さん
- 40代
- 女性
- 七五三
うちの子どもは恥ずかしがり屋で、せっかくの七五三で大丈夫かしらと心配していました。
事前にお会いすることをご提案いただき、すっかり打ち解け、当日は『おねえさん』に会うのを楽しみにしていました。
写真も柔らかい雰囲気で素敵でした。ありがとうございました!- 2018/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
撮影可能スケジュール
ご希望の撮影日時()を選択してください