※コロナウイルスの影響による変更・不可抗力キャンセルについて※
カテゴリー
サービス概要
会員登録・ログイン・マイページ
予約
料金
撮影
納品
fotowa
ご利用の流れ
対象の方へ、撮影が完了し写真を受取した翌月1日以降、15日までに、ノハナのプレミアムフォトブックが無料になるクーポンコードをfotowaよりメールでお送りしています。
例)
11月1日に撮影、11月5日に写真が納品され受取りをした場合
↓
翌月12月1日~12月15日までにメールが届きます
キャンペーン概要はこちら
クーポンを利用した予約を、撮影実施前にキャンセルした場合、クーポンは再利用可能です。
ただし、クーポンの有効期限などにより、ご希望の日時に再利用できない場合がございます。
※日時変更の場合:成立済み予約のキャンセルが完了すると、クーポンコードが再び有効になります
■利用したクーポンコードの確認
fotowaサイトの「メニュー」>「撮影案件一覧」※要ログイン>キャンセルした撮影案件をクリック>「撮影案件詳細」に記載がありますので、ご確認ください。
■クーポンの利用条件の確認
利用条件(有効期限、回数制限など)はクーポンにより異なりますので、クーポンが発行されたウェブサイトやメール、チラシから、ご自身でご確認をお願いします。
■クーポンの再発行について
クーポンの再発行はできかねます。
公募し、フォトグラファーから提案が届いた場合、
採用するフォトグラファー以外へのご返信は不要です。
「マイページ」>「公募一覧」>「公募詳細」から、
[採用]ボタンを押下してフォトグラファーへ予約すると、他のフォトグラファーへ不採用通知が届く仕組みになっています。
また、複数のフォトグラファーから提案をもらい、ご事情により撮影時期を延期するなど、一人も採用しない場合は「取り下げ」することも可能です。
取り下げ理由をご入力いただくと、提案したフォトグラファー全員に、取り下げ理由が記載されたメールが届きます。
パスワードをお忘れで「アカウント設定」からパスワードを変更ができない場合は、一度ログアウトをしてから「パスワードの再設定」をお願いします。
■ログアウト方法
画面左上のメニューをタップ
一番下の[ログアウト]をタップしてログアウト
画面右上のログインページから[パスワードを忘れた方はこちら]をタップし、パスワードの再設定を行ってください。
再設定方法の詳細はこちらをご確認ください。
Android端末でダウンロードをお試しの場合、
ダウンロード後の写真の保存先がわからないお問い合わせを多くいただいております。
Android端末でダウンロードした写真は、
携帯端末に購入初期よりインストールされている
「ギャラリー」「写真」などのアプリで閲覧が可能です。
※アプリメニュー>ギャラリー>すべてのダウンロードの順に開くと、保存したファイルがあります。
今一度、上記のアプリ上へ保存がされているかご確認ください。
(SDカードをご利用の場合は、併せてそちらもご確認ください。)
ダウンロード後の保存方法については、お使いの携帯端末によって異なります。
そのため「webページからの画像の保存方法」について、
ご利用の端末のサポートにお問い合わせいただくことをおすすめです。
どうしても保存できない場合は、ご家族の別の端末などからも、
fotowaへログインしてアルバムページからの保存が可能です。
こちらもお試しください。
fotowaでは、基本的な編集作業を施したうえで、フォトグラファーから直接データをアップロードさせていただいております。
別途料金は発生いたしませんが、編集(レタッチ)の程度感はフォトグラファーによって異なります。
サービス内容にはレタッチやトリミング等の加工は含まれておりませんので、過度な修正等はフォトグラファーよりお断りする場合がございます。予めご了承ください。
また、写真の色味や雰囲気は、フォトグラファーページのポートフォリオをご参考ください。
事前にイメージされている仕上がりがある場合には、「質問する」から対応可否をご相談いただくことをおすすめします。
フォトブックは「ヤマト運輸」の宅急便でお届けいたします。
伝票には、ご依頼主(お送り主)は下記のように記載されます。
<ご依頼主(お送り主)>
ご依頼主:ピクスタ株式会社
出荷元:コンテンツワークス株式会社
品名:ピクスタ株式会社fotowaオリジナルフォトブック作成サービス
(※変更できません)
■注文者の住所とお届け先が異なる場合の注意
仕様上、伝票に「注文者」の情報が記載されないため
「自分が注文していない商品が届く」ことを不審に感じられて受取拒否される場合がございます。
大変お手数ですが、お届け先の方にフォトブックのお届けについて一言ご共有くださいませ。
※「ピクスタ株式会社」からフォトブックが届く、とお伝えいただくとスムーズです。
※フォトブック出荷完了メールに「伝票番号」と「到着予定日」が記載されておりますので、お届け先にもご共有ください。
友達紹介コードとは、
fotowaの既存会員が発行できるお友達紹介専用のコードです。
新規会員登録時、お持ちの方のみご入力いただきます。
【fotowaお友達紹介機能とは?】
fotowaに未登録のお友達を一人ご紹介いただくごとに、
既存会員の方にも、新規会員登録いただく方にも特典をプレゼントいたします。
※特典付与には諸条件がございます。詳しくはこちら(要ログイン)
お知り合いの中にfotowaを使ったことがある方がいれば、
ぜひ友達紹介コードをご活用ください。
通常、フォトブックにしたい撮影案件を1つ選んでから商品を選択しますが、
複数の案件をまとめたフォトブックも制作できます。
[事前準備]
フォトブックにする案件の納品写真を、PCに保存しておきます。
※スマホでの複数案件をまとめたフォトブック制作は、容量と画質の兼ね合いで推奨しておりません。
1.「フォトブック商品選択画面」で商品選択をする
2.「写真選択画面」で既定の枚数を選択する
(仕様上、既定の枚数をすべて選択してから、他の案件の写真を追加します!)
3.「フォトブック編集画面」で[+]ボタンから使いたい案件の写真をアップロードし、レイアウトする。
操作にお困りの場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
【スマホ】フォトブックの作り方
1.フォトブックにしたい撮影案件を選ぶ
fotowaの「フォトブック販売ページ」または、ヘッダー内メニュー、もしくはマイページから「撮影案件一覧ページ(※要ログイン)」に行き、フォトブックにしたい撮影案件を選んで、制作したいフォトブックの種類を選択します。
2.フォトブックに入れる写真を選ぶ
「写真選択ページ」でフォトブックに入れたい写真の候補を選びます。
表紙の写真や、どのページにどの写真を入れるかは次の画面で指定できますので、フォトブックに入れたい写真をすべて選んでください。
3.フォトブックのレイアウトをする
<表紙>
表紙用の写真を1枚選びます。(横写真がおすすめ)
☆サンプルと同じように、表紙全面に写真をいれるには、正方形にトリミングした写真が必要です。(詳しくはこちら)
表紙には、任意でタイトル、サブタイトル、著者名を入力できます。
すべての項目を入力しなくても、印刷可能ですのでお好みのレイアウトを見つけてくださいね。
(タイトル、著者名は背表紙にも反映されます。)
<本体>
ページに入れる写真を選んでください。
24ページは表紙1枚+本体20枚、36ページは表紙1枚+本体32枚の写真が入ります。
縦写真・横写真も写真全体が1ページに収まり、1ページにつき1枚の写真が入ります。
4.プレビューで仕上がりを確認
レイアウト終了後、プレビュー画面で仕上がりイメージを確認してください。
プレビューで見たまま、そのまま印刷されますので、誤字・脱字、写真の選び間違いなど十分お気を付けください。
修正したい場合は、編集画面に戻れます。
5.プレビュー終了後、注文へ
プレビューで仕上がりを確認したら、注文情報入力画面(部数選択・配送先入力・決済情報入力)へ進みます。
<配送先について>
1つの注文につき、1つの配送先を指定できます。
複数部作ってご親族にプレゼントしたい場合、
・全ての部数をご自宅に配送し、手渡しorお客様ご自身で配送いただく
・1部だけご自宅に配送し、「再注文」機能を使ってご親族宅に直送する
どちらかの方法をご利用ください。
6.フォトブック一覧ページで注文内容を確認
注文完了後、「フォトブック一覧ページ(※要ログイン)」で注文内容やお届け日の確認ができます。
フォトブックは対象期間内であれば再注文が可能です。
ご親族に直送したいときなどにご利用ください。
【スマホ】フォトブックの作り方
1.フォトブックにしたい撮影案件を選ぶ
fotowaの「フォトブック販売ページ」または、ヘッダー内メニュー、もしくはマイページから「撮影案件一覧ページ(※要ログイン)」に行き、フォトブックにしたい撮影案件を選んで、制作したいフォトブックの種類を選択します。
2.フォトブックに入れる写真を選ぶ
「写真選択ページ」でフォトブックに入れたい写真の候補を選びます。
表紙の写真や、どのページにどの写真を入れるかは次の画面で指定できますので、フォトブックに入れたい写真をすべて選んでください。
3.フォトブックのレイアウトをする
<表紙>
表紙用の写真を1枚選びます。(横写真がおすすめ)
☆サンプルと同じように、表紙全面に写真をいれるには、正方形にトリミングした写真が必要です。(詳しくはこちら)
表紙には、任意でタイトル、サブタイトル、著者名を入力できます。
すべての項目を入力しなくても、印刷可能ですのでお好みのレイアウトを見つけてくださいね。
(タイトル、著者名は背表紙にも反映されます。)
<本体>
ページに入れる写真を選んでください。
24ページは表紙1枚+本体20枚、36ページは表紙1枚+本体32枚の写真が入ります。
縦写真・横写真も写真全体が1ページに収まり、1ページにつき1枚の写真が入ります。
4.プレビューで仕上がりを確認
レイアウト終了後、プレビュー画面で仕上がりイメージを確認してください。
プレビューで見たまま、そのまま印刷されますので、誤字・脱字、写真の選び間違いなど十分お気を付けください。
修正したい場合は、編集画面に戻れます。
5.プレビュー終了後、注文へ
プレビューで仕上がりを確認したら、注文情報入力画面(部数選択・配送先入力・決済情報入力)へ進みます。
<配送先について>
1つの注文につき、1つの配送先を指定できます。
複数部作ってご親族にプレゼントしたい場合、
・全ての部数をご自宅に配送し、手渡しorお客様ご自身で配送いただく
・1部だけご自宅に配送し、「再注文」機能を使ってご親族宅に直送する
どちらかの方法をご利用ください。
6.フォトブック一覧ページで注文内容を確認
注文完了後、「フォトブック一覧ページ(※要ログイン)」で注文内容やお届け日の確認ができます。
フォトブックは対象期間内であれば再注文が可能です。
ご親族に直送したいときなどにご利用ください。
画面が固まった、画像がアップロードできない、画像がぼやけている、次の画面に進めない、ずっとぐるぐると読み込み中…
このような症状が出ましたら、以下をお試しください。
目次:
①OSを確認する
②ブラウザのバージョンを確認する
③キャッシュクリアをする
④スマートフォン・アプリからご利用の場合
⑤編集画面の不具合
①OSを確認する
Photobackの推奨OSではない場合、正常に動作しない場合がありますので、推奨OSにアップデートすることをお薦めします。
Windowsをお使いの方
OSを確認する
左下Windowsマーク横の検索窓より「winver」と検索し、「winver」を開き、ご確認ください。
Macをお使いの方
OSを確認する
左上のアップルマークから「このMacについて」をクリックしてご確認ください。
推奨OSはこちら
【Windows】Windows 7/Windows 8/Windows 10
【Mac】Macintosh MacOS 10.8以上
②ブラウザのバージョンを確認する
ブラウザのバージョンが推奨バージョンではない場合、正常に動作しない事がありますので、
アップデートすることをお薦めします。
各ブラウザのバージョン確認及びアップグレードについては以下をご覧ください。
※お使いのブラウザが不明な場合はこちら
→ Google Chrome[バージョン確認・アップグレード]
→Microsofe Edge[バージョン確認方法]
推奨バージョンはこちら
【Windows】
GoogleChrome 最新版/Microsoft Edge 最新版
【Mac】
GoogleChrome 最新版
③キャッシュクリアをする
キャッシュ(ブラウザ内の蓄積データ)をクリアにしていただく事で、いくつかの不具合が解消する可能性があります。
パソコンからご利用の場合
ブラウザ内の蓄積データにより不具合が起きてしまう場合がございます。
下記方法にて蓄積データを綺麗にします。
※なお、キャッシュのクリアの後に再起動をお願いいたします。
→ マイページがまっ黒(まっ白)で表示されないのですが対処方法はありますか?
④スマートフォンからご利用の場合
■端末の再起動
ご利用端末を再起動することで状況が改善される場合がございます。
■キャッシュのクリア
キャッシュ(ブラウザ内の蓄積データ)をクリアにしていただく事で、いくつかの不具合が解消する可能性があります。
Safari(iPhoneブラウザ)の場合
①ホーム画面で「設定」をタップします。
②「Safari」をタップします。
③「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。
④「履歴とデータを消去」をタップします。
⑤「履歴とWebサイトデータを消去」がグレーに変わり、選択できなくなったら消去は完了です。
※なお、キャッシュの削除の後に再起動をお願いいたします。
Android(バージョンが4.2以降)の場合
①「本体設定」を起動します。
②機器項目から「ストレージ」をタップします。
③「キャッシュデータ」をタップします。
④画面に注意書きが表示されますので、「OK」をタップすることで、キャッシュの削除は完了となります。
※なお、キャッシュの削除の後に再起動をお願いいたします。
⑤編集画面の不具合
編集画面が開けないなどの不具合は、こちらのページをご確認ください。
誠に恐れ入りますが、包装サービスはおこなっておりません。
お届け時の梱包についてはこちらをご確認ください。
1冊ずつの個別梱包はしておりません。
弊社規定の冊数をまとめて1箱に梱包しております。
商品は、茶色の段ボール箱、白色の段ボール箱、 クリーム色の封筒型厚紙ケースの3種類の梱包材を使用してお送りいたします。
※商品ごとに最適な梱包でお届けするため、お客様ご自身に梱包材をご指定いただくことはできません。
編集可能期限が過ぎますと、保存したデータ、そのフォトブック内の画像など全てがサーバーより自動で削除されますので、データを復旧することはできません。
編集可能期限はそれぞれのフォトブックの上に表示されている残数を参考にしてください。
商品の都合上、お客様都合の返品はお受けできません。
以下の返品規定をご確認いただき、 「商品の破損、不良」に該当する場合はお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
・商品到着時に商品の破損、不良が認められた場合、交換いたします。
・それ以外の理由による、お取替え、ご返品には応じることはできません。
・商品の破損・不良による返送の場合、送料は当社で負担させていただきます。
・返品期限は、商品到着から8日以内です。
・商品の返品をされる際は必ず事前に当社へお問い合わせください。
・事前連絡のない返品はお受けできません。
・商品返送の際は同封されていた書類等も合わせてご返品ください。
※お客様がお持ちのスマホやパソコンの画面で見る画像と、フォトブックのプレビュー、お手元に届く商品の色味が多少異なる場合がございます。 こちらを理由とした返品はお受けできませんので、予めご了承ください。
Internet Explorerは推奨環境対象外です。
推奨環境でお試しください。
推奨環境の詳細についてはこちらをご確認ください。
▼スマートフォンをご利用の場合
キャッシュのクリアと、端末の再起動をお試しください。
キャッシュのクリア方法
・Safari(iPhoneブラウザ)の場合
①ホーム画面で「設定」をタップします。
②「Safari」をタップします。
③「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。
④「履歴とデータを消去」をタップします。
⑤「履歴とWebサイトデータを消去」がグレーに変わり、選択できなくなったら消去は完了です。
※なお、キャッシュの削除の後に再起動をお願いいたします。
・Android(バージョンが4.2以降)の場合
①「本体設定」を起動します。
②機器項目から「ストレージ」をタップします。
③「キャッシュデータ」をタップします。
④画面に注意書きが表示されますので、「OK」をタップすることで、キャッシュの削除は完了となります。
※なお、キャッシュの削除の後に再起動をお願いいたします。
▼パソコンをご利用の場合
Googleツールバー、Yahooツールバーなどをご利用の場合、ツールバーの「ポップアップブロック機能」により、編集画面が開かない場合がございます。
各サービスのヘルプをご確認の上「ポップアップブロック機能」を解除してお試しください。
「ポップアップブロック機能」の確認方法
【参考】Googleツールバーのポップアップブロック機能について http://toolbar.google.com/intl/ja/popup_help.html
MacOSXでSafariをご利用の場合
①「Safari」メニューから「環境設定」を選択します。
②「セキュリティ」をクリックして「ポップアップウインドウを開かない」 チェックボックスのチェックをはずします。
パソコンのブラウザを再起動する ポップアップウインドウの表示を許可しているにも関わらず編集画面が開かない場合は、大変お手数ではございますが、ブラウザを一旦閉じていただき 再度ブラウザを起動して編集をお試しください。
作品の編集可能期限が過ぎたため、データが削除された可能性があります。
編集可能期限は最後に対象のフォトブックを編集をした日(編集画面を開いた日)から14日目となります。
編集可能期限が過ぎますと、保存したデータ、そのフォトブック内の画像など全てがサーバーより自動で削除されますので、データを復旧することはできません。
編集可能期限はそれぞれのフォトブックの上に表示されている残数を参考にしてください。