おおのひでさんの口コミ一覧
(545件)
-
-
-
mari
- 30代
- 女性
- 七五三
長男のお宮参りでお世話になり、今回2回目になります。
七五三の撮影は初めてだったのですが、撮影までに用意しておくと良い物など丁寧に教えてくださり、当日は安心して迎えることができました。
撮影中は兄弟でふざけてなかなか撮影しにくい中でも自然で素敵な写真を撮ってくださり、満足しております。
この度はありがとうございました。- 2023/01 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
なるさん
- 30代
- 女性
- お宮参り
【寒い季節の撮影について】
冬生まれなので、お食い初めと合わせて、春に撮影するか悩みましたが、両家の意見などを聞いて、冬に撮影しました。最初は、え〜イマドキは寒い時期に撮影なんかしないのに〜。と後ろ向きな思いでしたが、いざ撮影を終えてみた感想は、意外と1月でもなんとかなる笑
ニューボーンフォトを私は撮らなかったので
この時期の赤ちゃんと、自分がきちんとオシャレしてる写真を残せてよかった。【服装】
★私の服装→薄ピンクのコートにワンピース&カーディガン
★夫の服装→キレイめスーツにスニーカー
★赤ちゃん→レンタル産着セット(京都夢館)【予約】
フォトワでどのカメラマンさんを選んで良いかわからず、おおのさんのプロフィールを見て井草八幡宮や他のお宮参りでの撮影経験が豊富であり、とりあえずこの方なら大丈夫そう!、、、と言う感じで決めました。両親が遠方からくる為、生まれる1ヶ月半ほど前にメッセージを送り、予約→クレジットでの支払いまですませました。(会社の福利厚生、ベネフィットステーションの割引コードも予約フォームに専用の入力欄ありました)
参考までに、予約する際は
予定日の1週間後の平日にしました
(1月でお宮参りのオフシーズンだし、平日だから貸切状態かな?っと、そんな感じ)【前日まで】
予約から少し時間が経っていたので
2日前にリマインドメッセージを送りましたが
撮影前日にフォトワ運営からリマインドメッセージくるので、別に送らなくても大丈夫!
(私は心配性なので送ったけど)【井草八幡宮の授乳場所】
井草八幡宮は、授乳できる場所が
境内の中にある、屋外のバリアフリートイレだけなので、撮影前の授乳は家で済ませるのがおすすめです。(私は心配だったので夫の実家に前泊しました)撮影後に、ミルクを飲ませましたが、寒い季節だったので、水筒にお湯を入れて、トイレ内で調乳&オムツ替えをしました。寒い季節は、パックや缶ミルクはミルクウォーマーで温めないと、キンキンに冷えるので、撮影後の冷え切った赤ちゃんには温かいミルクを作ってあげないと可愛そうなかんじになるかも、、、、【当日編】
両親とは駐車場で待ち合わせ合流後、境内で待ち合わせ。事前のメールでみどりのキャップに、黒いズボン、リュック背負って待ってますと書いてくれます。(平日にカメラ持ってる人なんて、ほぼいないからわかるけど笑 繁忙期だとありがたい情報ですよね)撮影はおおのさんのおまかせで
境内前で全員集合→夫家族→私の家族→夫婦ツーショット→場所移動して歩きながら→座って撮影→もう1度全員集合写真寒いので、赤ちゃんにはセレモニードレスに靴下、ユニクロのふわふわベビーブランケットで包んで撮影しました。
寒い季節に撮影する人は
ブランケット絶対あったほうがいいです!あと、親や自分達はなるべく明るい色の上着やコートを選んだ方が、華やかでいいかも
コート脱いで、ワンピースだけで撮ってもらったりもしたので、自分の防寒対策もわすれずに(赤ちゃんのことばっかで、意外と自分の防寒対策が忘れがちに)
撮影後にご祈祷の予約をしましたが
オムツ替えとミルクタイムで、予約の時間に間に合わず笑平日だったので、次の回でご祈祷してもらいましたが貸切でした。(井草八幡宮のご祈祷の場所めっちゃ寒いので、足に貼るカイロ持ってけばよかった)
おおのさんの、盛り上げ上手なトークの感じが
楽しくて、食事会での両家両親も、あのカメラマンさんよかった!と大絶賛。スタジオ撮影にするか、めっちゃ悩んだけど
ロケ撮影にした方が、親ともいっぱい写真撮れるし
データもいっぱいもらえるしおすすめです【データ受領編】
撮影後1週間ぐらいで、フォトワからメールがきます。ダウンロードURLの期間は無制限で、約130枚頂きました。【最後に】
どのカメラマンさん選んでいいか分からない人は、とりあえず、おおのさん選んでおけば間違いないです笑!次は七五三の時にお願いしたいです
おおのさん、ありがとうございました!- 2023/01 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
ayumi
- 20代
- 女性
- ニューボーンフォト
予約から当日までとてもスムーズでした!
天気が良かったので、外での撮影も提案してくださり
様々な表情の写真を撮っていただき大変満足です。写真もとても素敵でまた何か機会があったらぜひお願いしたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。- 2022/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
Eri
- 30代
- 女性
- お宮参り
予約から撮影まで、とてもスムーズにやり取りさせていただきました。
撮影当日も、お宮参りの撮影に慣れていらっしゃるので、基本的にお任せで進めて頂いて良かったです。とても楽しく和やかな撮影となり、思い出になりました!
出来上がった写真も素敵で、プロに任せて良かったなと思いました。
ありがとうございました!- 2022/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
ヒロユキ
- 40代
- 男性
- 七五三
目配り、気配り、心配り
写真の仕上がり含め大満足です。- 2022/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
yuji116hero
- 30代
- 男性
- 七五三
事前説明も丁寧で、当日も子どもたちに明るく優しく面白く撮影していただきました。仕上がりも素敵な写真ばかりで大変満足しました。
- 2022/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
かよ
- 30代
- 女性
- 七五三
4年前にも娘が3歳息子5歳で撮影していただき、今回が2度目の撮影でした!
笑うかわからない子供達、主人を一生懸命笑わせて下さり普段の子供の表情そのままに撮影して下さりました。
着物の崩れや手の位置細かいこともアドバイスしてくださり一生残る写真が本当に素敵な物になりました。
両親の遺影写真も前回に引き続き撮っていただき両親も喜んでいました!
今後も写真はおおのさんにお願いし続けたいと思っています!
今後もどうぞよろしくお願いします。- 2022/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
チェリー
- 40代
- 女性
- 七五三
おおのさんにご依頼するのは2回目でした。娘が3歳の七五三の際にお願いをして、写真の仕上がりが大変良かったので、今回、その娘の7歳&息子の5歳の七五三でまたお願いしました。5歳の息子は、撮影中はずかしがって変顔ばかりをしていたのですが、息子の一瞬のキリっとした表情や最高の笑顔をおおおのさんは撮ってくださり、いつの間にこんな写真が撮れたのだろうかとおおのさんの腕に驚くばかりでした。うまく言葉で表現できないのですが、子供達の変顔さえも、その年齢ならではの様子が蘇ってくるような息づかいを感じる写真です。子供達の様子に合わせて、臨機応変にポーズや構図を変えて撮影してくださったのもありがたかったです。
また、スムースに撮影ができるよう事前準備や当日の持ち物、おやつにいたるまで細やかなアドバイスを事前にくださいました。スニーカーを持参すると良いと教えていただいき本当に助かりました。ありがとうございました。
また機会がありましたら、ぜひお願いしたいと思っています。- 2022/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
sun
- 30代
- 女性
- 七五三
7歳、5歳の七五三でお願いをしました。1歳児がおり、抱っこをしていたこともあったのですが、ほとんどの写真で、私(母)の帯がずり下がり、帯締めが丸見えだったことが、とてもショッキングでした。また、当日の撮影では、集合写真などでの指示はあるだろうと思っていましたが、参道を歩く時、手水の際にも様々な設定で指示があり、ステキな写真を撮るために致し方ないのかもしれませんが、参拝する自然な姿を撮影して欲しかったので、非常に疲労を感じ、親子共に引き攣った笑いになってしまいました。恥ずかしがり屋の5歳の男の子に関しては、最後までいつもの笑顔がなかったので、シャイなお子さんや打ち解けにくいお子さんは、別の方にされた方が良いのかもしれません。事前に下見をされていたりと、とても真面目そうな方でしたので、ふざけて男の子とグッと距離を近づけるような雰囲気ではないかと思います。普段周りにアクティブと言われる私でも、着物を着て指示通りに動いたり、抱っこしたり子どもを追いかけるのにかなり疲れてしまう1時間でした。メインの家族だけの集合写真がグダグダだったのが撮られていても分かったので、最後の最後で「ママさんとパパさんとそれぞれ撮りましょうか」と言っていただいたのに「家族まとめてでいいです」と断ってしまい、主役2人とのツーショットがないことに終わってから気づき、本当にショックでした。疲れ切って早く終わりにしたい、とそんな返答をしてしまったことを本当に後悔しています。1歳児いたらこれが限界なのかな...。ステキな写真もたくさん撮っていただいたので、そんな後悔も含め、想い出として大切にしていきたいと思いますが、これから撮られる方は、どのようなスタイルで撮って欲しいか、事前に細かく伝えて打ち合わせすると良いと思います。ありがとうございました。
- 2022/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
UK
- 40代
- 未選択
- 七五三
照れ&恥ずかしい気持ちが最高潮の5歳児のため、恐らくスムーズとは言えない撮影でしたが、おおのさんが理解を示してくださり、気長に付き合ってくださったのには救われました。
お菓子の持参やスニーカー履き替えののアドバイス・ご指示はご経験から来るものでしょうが流石でした。
納品していただいた写真は、あの微妙な表情しかしてなかった場面でいつ撮ったの?と思うくらいちゃんとした写真になり、一瞬を見逃さずに収めてくださったことに感謝です。気取らず自然体の家族の写真を撮っていただきました。
おおのさんの写真をひと目見て、この方に撮ってもらいたいと言った夫も親族も皆喜んでいます。
是非また家族の節目にお願いしたいと思っております!- 2022/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
545件中 1〜10件を表示