newフォトグラファー スタッフコメント
三河エリアでアートニューボーンフォトを撮影したい方は必見!ニューボーンフォトの研修をしっかりを受け、ポージングのバリエーションも多いのが強み。アシスタントの方が同行されるので、テキパキとしつつも温かい雰囲気の中で撮影します。神社でのロケーション撮影依頼も受けられます★
口コミ2件
最終アクティブ:24時間以内
4
三河エリアでアートニューボーンフォトを撮影したい方は必見!ニューボーンフォトの研修をしっかりを受け、ポージングのバリエーションも多いのが強み。アシスタントの方が同行されるので、テキパキとしつつも温かい雰囲気の中で撮影します。神社でのロケーション撮影依頼も受けられます★
2名体制で安全をモットーにアートニューボーンフォト撮影をメインとしています。赤ちゃんに負担なく安全に、そして安心していただき撮影を行うためにも必ず最後まで自己PRのご確認をお願いいたします。
生まれたての繊細な命を預かる大変デリケートな撮影です。
ご確認されないままの予約リクエストはお断りをさせていただきます。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
はじめまして。
2023年9月登録したばかりのアクシズフォトサービス 藤井と申します。
インターナショナル・ニューボーン・フォトグラフィ協会メンバーに師事し、
撮影やデータ編集のスキルのみならず、
解剖生理学・新生児の骨格の生育・生態などの専門知識を備えています。
専門知識を持ち新生児の扱いを熟知した2名体制ですので、
ニューボーンフォトでしか撮れないうつ伏せやポテトサック、
難易度の高い頬杖ポーズも撮影しております。
※頬杖ポーズは「fotowa」からのお申し込みの場合は基本対応不可。
豊橋市を拠点に、愛知県内及び静岡県西部エリアにて
2019年から年間100件以上のご依頼をいただいております。
※お宮参りや七五三撮影等をご希望の場合は最下方をご確認ください。
■◇■ ニューボーンフォトプラン内容 ■◇■
身体の柔軟性と眠りの深さをあわせもつ生後2週間以内。
そのわずかな期間にだけ撮ることのできる、
神秘的で感動的な記念写真「ニューボーンフォト」。
当社の撮影スタイルは「ポーズドニューボーンフォト」です。
生命の奇跡の誕生をアートとして残すためにも、
専門家だからこそできるコーディネートやアイデアをご提供します。
ニューボーンフォトは赤ちゃんに負担がないよう、
撮影前や途中での寝かしつけなどの準備に8〜9割の時間を費やします。
特にうつぶせのポージングは赤ちゃんが少しでも動いてしまったら
1からポーズを作り直すなど撮影には大変お時間がかります。
そのため、1枠プランでは時間を要するはだかのポーズは控え、
カゴを用いたおくるみ1ポーズとさせていただいております。
双子ちゃんの場合は1枠プランではお受けすることができません。
一般的な人物撮影とは大きく異なる、
専門的知識と技術を必要とするとても特殊で貴重な撮影です。
当方としましては、2枠プランからのお申し込みを推奨しております。
★1枠プラン(納品数 15点以上)
カゴ等を用いたおくるみ1ポーズ+手足や顔などのパーツアップ
★2枠プラン(納品数 30点以上)
ご希望の2〜3ポーズ+手足や顔などのパーツアップ+足裏ショット
★3枠プラン(納品数 50点以上)
2枠プランの内容+追加1ポーズ
○撮影料金(税込)
1枠(1時間)平日 21,780円 / 土日祝日 26,180円
2枠(2時間)平日 43,560円 / 土日祝日 52,360円
3枠(3時間)平日 65,340円 / 土日祝日 78,540円
※「fotowa」内のカメラマン一律の料金となります。
◎撮影内容は下記より選択
A)おくるみを使用したポーズ(カゴやベッド等使用)
B)ポテトサックポーズ(通称ミノムシポーズ)
C)うつ伏せなどのはだかのポーズ
D)はだかや洋服を着てベッドを使用した雰囲気
E)頬杖ポーズ(fotowaでは基本対応不可)
F)ご兄弟との写真
G)家族集合写真
H)パパやママとの各ツーショット
I )ペットとのツーショット
J )etc.(希望相談)
※ご希望のポージングにつきましてはポートフォリオをご覧ください。
Instagramでもイメージをご覧いただけます。(@axis.photoservice)
※おくるみの色や素材、衣装や造花などの装飾品、
カゴやベッドの容器等はこちらでご用意し当日に選んでいただけます。
※生花やドライフラワーの利用をご希望の場合はお客さまでご用意願います。
※「2枠プラン」の2〜3ポーズとは、当日の赤ちゃんの状況で異なります。
※「fotowa」からのお申し込みの場合、
時間を要する『頬杖ポーズ』は基本対応不可とさせていただきます。
ただし、条件によっては可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。
■◇■ 予約・お問い合わせについて ■◇■
予定は日々変化するためスケジュールへの表記はしておりません。
必ず最初にメッセージで空き枠をご確認ください。
まずは以下の詳細をコピー&ペーストして「質問する」よりご連絡ください。
メッセージのやり取りなく予約リクエストのみでは
お受けできない場合がございますので予めご了承ください。
・撮影場所(市、町まで)
・希望枠(1枠、2枠、3枠)
・出産予定日(前後となる場合は撮影日の再調整をいたします)
・希望日(産後10日〜1週間がベスト)
・性別(判明していれば)
・撮影人数(見学者は含まない)
・ご兄弟の有無(人数・性別・年齢)
・駐車場の有無(荷物が多いため敷地内にご用意願います)
・ご希望のポージング(上記プランより選択)
・ご質問等
■◇■ 納品について ■◇■
全データ明るさと色合い、
さらにお顔の湿疹や傷などキレイに補正した
アートレタッチ(1枠毎3点)も含めて納品致します。
※アートレタッチの詳細はポートフォリアをご確認ください。
※当方は撮影中のスマホによる撮影は問題ありません。
■◇■ こだわり ■◇■
新生児を扱うにあたり、お客さまの不安感を払拭するため
常にカメラマンとアシスタントの2名体制で行います。
また、
解剖生理学から新生児における骨格の生育や
生態を理解したうえで、撮影時におけるリスクを
熟知しているからこそできる新生児の扱いとポージングについても、
お客さま安心していただくために説明をしながら行っています。
近年では、
ニューボーンフォトのジャンルを取り入れているカメラマンも多くなりました。
カメラマンやお客さまによってニューボーンフォトの捉え方は様々ですが、
大きく2つの種類に分けられます。
仰向けにして自然のままの姿を撮影する
「ライフスタイル・ニューボーンフォト」と
うつ伏せなどのポージングを作って撮影する
「ポーズド・ニューボーンフォト」です。
当店は日本では数少ないアート性を重視した
「ポーズド・ニューボーンフォト」を基本としています。
中には、はだかやうつ伏せ等のポーズを行わない
「ライフスタイル・ニューボーンフォト」のみを
撮影するカメラマンさんもいらっしゃいますので、
必ずご希望のポーズが可能なのかを確認することをおすすめします。
■◇■ ニューボーンフォトの魅力 ■◇■
長い人生の中でも生後2週間以内という、
生まれて間もない赤ちゃんにしかできない
丸みを帯びたフォルムの可愛らしいポーズ。
それは、まるで天使そのもの。
そのわずかな期間の貴重な姿を残す作品は、
まさしくアート。
アートとは、人の心を魅了し、
癒やし、動かすものだと思っています。
産後ママは、退院後待ったなしの育児の日々に突入します。
慣れない育児に四苦八苦してしまうことでしょう。
もしかしたら、
赤ちゃんを「かわいい」と感じる余裕すらなく
新生児期を過ぎてしまったママもいるかもしれません。
記憶を記録、
そして作品として残し見返すことができるのが
ニューボーンフォトの魅力の1つであり、
ママへの最高のプレゼントでもあると考えます。
特に、育児で大変な時にこそ見てほしい。
天使のような素の姿に疲れは一瞬で吹き飛び、
感動と誇らしさと例えようのない愛情で
胸がいっぱいになることでしょう。
当方のニューボーンフォトは、
赤ちゃんを単に寝かし周囲を飾りつけて撮影するのではなく、
生命の奇跡の誕生をアートとして残すため、
専門だからこそのコーディネート力やアイデアも重要だと考えます。
■◇■ 注意とお願い ■◇■
赤ちゃんがしっかり寝てくれるよう、
できるだけ早い生後日数での撮影をおすすめしております。
撮影期間は生後2週間以内ですが、おすすめは1週間〜10日。
「fotowa」からのご予約は時間単位となってしまいます。
どのような状況でもお時間が来ましたら終了となり“延長”はできません。
うつ伏せをご希望されていた場合でも
赤ちゃんが寝付かない時は安全を考慮してうつ伏せではなく
他のポージングのご提案をさせていただ場合がございます。
兄弟撮影をご希望の場合、
赤ちゃんよりも上の子のご機嫌や調子に大変左右されます。
当日撮影が難しいと判断した場合、
他の撮影への切り替えをご提案いたします。
どうしても兄弟撮影を続行される場合、表情や構図など
ご希望にそえられない場合もございますので予めご承知おきください。
◆感染症予防対策について
・ワクチン接種済み
・移動中や撮影中は常にマスク着用
・訪問後、撮影前の着替え
・撮影前、撮影途中にこまめな手指消毒
・撮影後の衣装や布類の新生児用洗剤による洗濯
・日頃の健康管理(朝晩の検温、密回避など)
◆感染症についての留意点
お客さまの安心安全を第一に撮影を行っておりますため、
私や私の家族が発熱等の症状が出た場合は撮影当日でも
撮影はキャンセルとなりますのでご了承ください。
また、お客さまが体調不良になった場合は日程変更や
キャンセルをご検討いただきますようお願いいたします。
コロナに限らずインフルエンザや風邪など
各感染系の病気についても同等です。
当日お伺いした際に咳等見受けられましたら
撮影を中止することがあります。
その場合、「fotowa」の規定に即して
お客さま都合のキャンセルとなりキャンセル料が発生いたします。
■◇■ 追伸 ■◇■
ニューボーンフォトは
七五三撮影などの通常の撮影とは大きく異なります。
新生児はとてもデリケート。
頭を持つ際の指の位置、手足の動かし方など
骨格や関節等の形成関係上にて
簡単に脱臼や筋を痛めてしまう恐れがあり
おくるみを巻くにも巻き方があります。
知識のない方が扱うことは非常に危険です。
当方ではなくとも、
専門の研修や教育を受けた
経験のあるカメラマンへの依頼がとても重要です。
すべてのカメラマンが
新生児の研修を受けている訳ではありません。
撮影を依頼する際は
しっかりとプロフィール等を確認して
任せられるカメラマンを見つけてくださいね。
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
■◇■ 一般撮影について ■◇■
ご自宅や希望する公園、神社などまで
当日アシスタント含む2名で撮影現地までお伺いします。
七五三撮影では番傘を2本(赤・青)まで用意しております。
納品は「fotowa」の規定に即した1枠75点以上となります。
注意)
1,衣装のほか、小物等のレンタルサービスは行っておりません。
お客さま側にてご用意をお願いします。
2,ヘアメイク及びスタイリスト等のアシスタントはつきません。
手鏡を持参のうえ、ご自身でチェックをお願いします。
3,神社での撮影の際は、撮影許可の確認を取る必要があります。
お客さま側にて事前に撮影の許可の確認と取得をお願いします。
先方に下記をお伝えいただくとスムーズです。
・カメラマンを呼んで敷地内にて撮影しても良いか
・祈祷中の撮影の可否
・撮影目的と日時、所要時間(約60分)
確認した日時と神社の担当者名を控えておくとよいです。
撮影許可のための費用がかかる場合はご負担願います。
※撮影場所の撮影許可の取り方は下記を参照ください
(https://fotowa.com/faq/?p=32)
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
貴重で素敵な撮影ライフをお楽しみください。
・NIKON フルサイズ機体
・ストロボ1灯、クリップオン1灯
・レフ板3枚(背景用あり)
4
感染予防対策について
fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。
(2)
にこ
七五三と宮参りの撮影をお願いしました。
予約前の問い合わせにも親切にご回答いただき、安心して依頼することができました。
当日も、アシスタントの女性の方と2名体制で来ていただけたので、案内や産着の着付けなどスムーズにしていただけました。
写真の仕上がりにも満足です。
ろろ
七五三のお参り撮影をお願いしました。予約時のやりとりも丁寧で当日を楽しみに迎えられました。
当日の撮影もとてもスムーズに進めてもらえ、初めから終わりまで3歳の娘も楽しんでできました。アシスタントの方からの心配りもとても嬉しかったです。
写真の出来上がりも大満足です。藤井さんにお願いしてよかったです。素敵な家族の宝物になりました。
撮影料・出張料・指名料・データ料 込み
追加料金なしの一律料金!詳細はこちら
ご希望の撮影日時()を選択してください