portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
  • LGBTQフレンドリーLGBTQフレンドリー
  • 101

  • 自己PR

    児童養護施設の子どもたちに「七五三」の撮影を無料でプレゼントする「七五三応援プロジェクト」に賛同しております。子どもひとりひとりの多様性に向き合えるような写真が撮影できるように日々努力しております。コロナウイルス感染対策のため毎週(火曜と金曜日)PCR検査を実施し、陰性を確認しております。必要でしたら抗体検査の結果もお知らせします。(2022年10月5日現在)愛知淑徳大学院中退後、東京で米国系IT企業勤務を経てプロカメラマンになり15年以上です。
    テクノロジーの進化、新しい産業に興味があり、
    常に最新のカメラ、現像システムを導入するようにしております。動画撮影、編集、ディレクション勉強中です。また最近は毎日ランニング、ジムでのトレーニングを欠かさず生活に組み入れており、体力にも自信があります。ハードな撮影も対応可能です。
    ご興味ございましたらメッセージください。ストーリーのある、フォトブックになるような特別な日常を切り取るの撮影ができればよいと思います。
    主にビューティー、子どもの撮影依頼が多く、ここ数年ですが土日中心にですが0歳~3歳くらいのデリケートな撮影を多く請け負いました。1歳の誕生日の撮影依頼が多いので、小物、衣装を無料で貸し出します。
    平日は霞ヶ関、虎ノ門。休日は中目黒、代官山・恵比寿・赤坂が活動拠点でこどもに係る社会問題解決に関わる仕事もしております。子どもの撮影するようになってからは乳幼児の発達心理学、赤ちゃん学に興味を持ち、子供の笑顔あふれる幸せな写真を撮るにはどうすべきなのか?心地よいことは何で、悪いことはなんだろうかをいつも考えるながら写真を撮るようになりました。守秘義務は厳守しますのでご事情のあるお客様にも配慮して対応したいと思いmさう。
    映像的にはシンプルでナチュラル感を出すことを心がけております。
    東京、千葉、神奈川、埼玉の公園や神社の撮影は経験豊富ですので、お任せください。
    写真家として作品を欧米、アジアで展示する機会、また海外の作家と交流するチャンスにも恵まれ、社会と写真の係わりにも興味を持ち、積極的に活動しております。

  • 所持機材

    カメラ
    EOS 5DsR
    EOS 5Dmark4
    Panasonic LUMIX DC-S1R
    レンズ
    EF24-105mm F4L IS USM
    EF70-200mm F2.8L USM
    EF100mm F2.8 マクロ USM
    TS-E90mm F2.8
    24-105mm F4 DG OS HSM | Art
    MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM
    他数本

    レフ版、大、中、小(多数)

  • 対応可能ジャンル

  • 感染予防対策について

    感染予防対策

    fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
    詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。

ポートフォリオ

  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio

口コミ

4.8

(17)

    • user
    • とめこ

      • 30代
      • 女性
    • 七五三

    自然でかわいらしい子どもの表情をおさめていただき大変満足しています。
    子どもに発達障害があり、呼びかけに応えることが難しいこと、長い撮影に耐えられないだろうことをお伝えしたところ、ご理解くださり、子どものペースに合わせて撮影してくださいました。
    子どももぐずることなく七五三を無事終えられました。
    また、神社へのご挨拶や撮影場所の確認も済ませてくださっていた点も大変心強かったです。
    ぜひまたお願いしたいと思います。

    この口コミと一緒にシェアされた写真

    • user
    • あんこ

      • 30代
      • 女性
    • 七五三

    待ち合わせや連絡もスムーズで、初めての利用でしたが安心して撮影する事が出来ました。
    七五三と言うこともあり、親は動きにくい子どものサポートで精一杯だったのでカメラはプロにお願いして正解でした!
    小物貸してくださったり、データも300枚近く納品と本当に感謝です。

    • user
    • 新幹線

      • 30代
      • 女性
    • 家族写真

    とても残念でした。

    フォトワを利用するのは今回が2回目です。
    数年前に今回とは違うAさんに写真を撮っていただいた際は、幼い子供が自由に動き回る姿をそのまま撮っていただいたので、非常に楽しく、1枚1枚が違う表情でとても満足した撮影だったため期待値が自分の中で上がってしまっていたのかもしれません。。。

    以下残念だったと思うことを記載します。
    ■幼い子供はじっとしていられないのに、同じ背景、同じポーズで何度も撮影。にっこり笑う方が良いような雰囲気が流れ、それがプレッシャーでした。子供達はとてもつならなく『まだ?まだ撮るの??いつ終わるの?』っと言い出し、大人はそんな子供たちをなだめるのに必死でとても疲れ、早く終わって欲しいとさえ思ってしまいました。

    ■いつも通り行き慣れた公園で自由に動き回る子供を撮って欲しいのに、『そこに立って、こっち向いて』とカメラマンさんの指示で撮影することが多く、ストレスでした。写真館での撮影がストレスなので外での撮影を選択したにも関わらず。

    ■かなりの枚数撮っていただいたのですが、ほとんどが誰かしら目をつぶっていたり、視線がずれていたり、、、、現像できるレベルのものは数枚でした。確かに家族写真なので全員いつも良い表情というわけにもいかないのは重々承知していますが、そこはプロ。以前のAさんはそんなことなかったのになと終始心の中で比べている自分がいました。

    今度はもっと事前に口コミを参考にし、自分に合う自然体な撮影ができるカメラマンを探そうと思います。良い勉強になりました。

撮影可能スケジュール

ご希望の撮影日時()を選択してください

このフォトグラファーをシェア