-
自己PR
4月の予約は、下記「◆◆ お知らせ ◆◆」を必ずご確認ください。
🍀出張撮影が初めての方・人見知りのお子様大歓迎🍀
それぞれのご家族らしさ・その子(人)らしさを大切に、アルバムで見返したくなる、これからの日常に寄り添える家族写真を撮影します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ 予約前のお願い ◆◆(1)
下記に撮影に関する詳細の他、私の撮影スタイルや想いなど記載しています。必ず最後までお読みください。(2)
撮影場所(公園や神社など)への撮影許可をご確認ください。
無許可、無申請によるトラブルが増えているため、予約頂いた時間を気持ちよく過ごすためにもご協力をお願い致します。撮影許可の取り方については以下をご覧ください。
https://fotowa.com/faq/?p=32(3)
「質問する」ボタンを押して、下記項目を記入の上ご連絡ください。・ご希望日時
・撮影場所(ご自宅の場合、最寄り駅)
・撮影内容
・事前に伝えておきたいこと、質問など(4)
双方のスケジュールを調整し、予約リクエストをお送り頂きます。
先に予約リクエストを送信頂いた場合も、リクエスト後に一言メッセージを頂けると幸いです。予約リクエスト前にメッセージを頂いた方を優先的にご案内しております。
また、自身でも出張撮影を運営している為、お問い合わせのタイミングによってはスケジュールが○のところもお断りする場合がございます。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ お知らせ ◆◆ 2025.4.18 更新
現在、2025年4月の予約受付しております。
【4月の予約について】
娘の入学に伴い、4月1日〜学童も利用予定ではございますが、今も不安な気持ちを抱えている娘に少し寄り添えるよう、平日は在宅(編集日)をメインにしようと考えております。
その為、通常は日曜祝日を定休日としておりますが、4月は土日のみ撮影予約を受付致します。なお、平日もご相談の上お受け致しますので、一度お問い合わせください。【5月の予約について】
5月からは、また平日・土曜日でご予約お受けします。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ 基本事項 ◆◆
・日曜、祝日は定休日としております。
・自宅(世田谷区)より片道60分以内の場所を出張対象エリアとしております。申し訳ありませんが、対象エリア外のご依頼はお断りしております。
・NGカットを除くレタッチ済データを納品します。(目安70枚〜)
お子様のご機嫌など当日の状況によって、納品枚数に達しない場合もございます。また、肌の修正はできません。
撮影日から4〜7日ほどお時間を頂戴いたします。
・入園料が必要な場所でのカメラマンの入園料、公園の占有料、神社のシャッター料や初穂料は、お客様に支払いをお願いしております。なお、レンタルスペースでの撮影はお断りしております。・赤坂日枝神社と水天宮での撮影は、【9〜12月は平日のみ】お受け致します。秋の七五三シーズン、特に休日は参拝客が増え境内がかなり混雑する為お断り致します。水天宮は、大安×戌の日もご確認ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ 撮影について ◆◆
・カメラ目線の写真も撮影しますが、基本的には自然な表情・自然なご家族の姿を撮影します。
自由に動いたり、泣いたり、変顔、おふざけ…何でもウェルカムです。感情のままの行動が子どもらしいですし、その子らしいなと思ってシャッターを切っています。・お子様を無理に笑わせることはしません。人見知りのお子様にはその子にとって適切な距離感で、お子様の気持ちが乗らない時は撮影することを中断して休憩・寄り添う時間も作る場合がございます。
・お客様からの写真のご要望は、事前アンケートにてお伺いしております。時間内でお応えできる量を超えているリクエスト、当日のお子様の状況で難しいもの、お客様に怪我の恐れがあると判断できるものはにはお応えできない場合もございます。
SNSで映える写真ではなく、安全に楽しく撮影時間を過ごして頂いた上で、ご家族にとって大切な写真を撮影している為、ご理解頂けると幸いです。・ご自宅での日常撮影や、自宅と神社など移動を含む撮影は、ご希望の撮影シーンによっては2枠(120分)〜で予約頂くことをお勧め致します。ご相談ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ ライフスタイルニューボーンフォトについて ◆◆
お雛巻、うつ伏せ、頬杖をついたポーズなどのアートニューボーンは対応しておりません。
ベビーベットやラグの上に自然に寝転んだ状態、パパママに抱っこ・触れ合う状態での撮影となります。沐浴・お着替え・授乳など日常のお世話シーンも撮影可能です。(撮影時間はご相談ください。) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ お宮参り・お食い初めについて ◆◆
撮影中、授乳・おむつ替えなどは遠慮なくお申し付けください。
お食い初め時期になると表情も出てくるので、お宮参りとお食い初めを同日にお祝いされる方もいます。生まれた季節や、お母さんの身体の回復状況でご検討ください。
撮影時間内に移動がある場合は、移動時間も撮影時間に含まれるため、予約枠についてはご相談の上決めて参ります。(この場合、2枠120分予約が多いです。)
神社撮影については、以下の七五三撮影の欄も併せてご確認ください。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ ご自宅撮影もお勧めです ◆◆
新生児撮影やお誕生日など日常撮影は、暑い季節やいつもと違う場所や人に抵抗のあるお子様は、ご自宅での撮影がお勧めです。お子様が安心して過ごせますし、成長とともにお部屋のレイアウトやおもちゃも変わるので、その移ろいが「家族らしさ」を表現してくれる絶好の撮影場所です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ 七五三撮影について ◆◆
・当日のスケジュールは余裕を持って調整をお願い致します。
・10〜12月は、神社の境内は大変混雑致します。なるべく他の参拝者が写り込まないよう工夫致しますが、混雑状況とタイミング・撮影場所によっては人の写り込みは避けられない為ご了承ください。
参道は中央での撮影を避け、賽銭箱前での参拝シーンも混雑時は撮影しないこともございます。参拝マナーを守り、他の参拝者に配慮して撮影していきます。・着崩れやヘアセットはできる限り手直しして撮影しますが、乱れのない綺麗な記念写真は、写真館で撮影頂くことをお勧め致します。
◆◆ お勧めの七五三撮影 ◆◆
❶神社でのロケーション撮影(60分)
神社での家族写真、参拝の様子を撮影します。御祈祷も撮影希望の場合は、必ず神社にカメラマン撮影が可能かご確認をお願いします。❷お支度から神社までの同行撮影(120分〜180分)
ご自宅・美容院での着付け・準備シーンから神社まで、七五三の日を丸ごと、ドキュメンタリーのように撮影します。お支度シーンから同行することで、お子様には私に慣れてもらえますし、神社までの移動で疲れてしまう前にいい表情を写真に残すことができます。
御祈祷シーンの撮影や御祈祷後も境内で撮影を希望される場合は、3枠(180分)の予約をお願いしております。詳しくは、ご相談ください。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ 日程変更について ◆◆
・雨天予報の場合
前日の天気予報を見てご相談致します。
なお、七五三やお宮参りは、荒天でない限り曇り・雨天でも撮影対応しております。雨天の場合は、軒下や傘をさしての撮影となります。透明や白っぽい傘がお勧めです。曇りや雨天でも、写真は明るくお仕上げできます。
双方のスケジュールが合う場合は延期、合わない場合はキャンセルとなります。・お子様・ご家族様の体調不良の場合
体調不良が分かり次第ご連絡ください。双方のスケジュールが合う場合は延期、合わない場合はキャンセルとなります。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ その他 ◆◆
フォトグラファーにも6歳の子どもがおり、平日は保育園を利用しております。体調管理には特に注意をしておりますが、私自身の体調不良、あるいは子どもが体調不良で預かり先が見つからない場合は、日程変更・キャンセルをお願いする可能性がございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ Instagram ◆◆
つむぎ寫眞館(屋号)として活動しております。プロフィールや、作例もたくさん載せているのでぜひご覧ください。
ID:_tsumugi_photo_
URL:https://www.instagram.com/_tsumugi_photo_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ 家族写真への想い ◆◆
家族写真は、家族で過ごす時間や記憶をありのまま形に残すものだと思っています。
人と人が出会い、夫婦・パートナーになった日。
お子様が生まれた日。寝返りや初めて歩いた日。
小さい頃過ごしたおうち、お散歩で歩いたご近所やよく行く公園。子どもの成長や家族の節目、季節によって移り変わる日常。
家族に決まった形はなく、時間と共に形やそれぞれの距離感も変わります。
でも、今ここにある「家族」は紛れもなくかけがえのないものです。将来子どもたちが大人になった時、私たちが年をとって人生を振り返る時、写真を見て「家族」を肌で感じられる写真をお届けします。
日常でもハレノヒでも、ご家族が「あ、今残したい」と思った時にどうぞ。
撮影への想い、お子様・家族への想いなどもたくさんお聞かせください。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆◆ 自己紹介 ◆◆
1989年生まれ。
奈良県出身で、京都・大阪にも住んでいました。
結婚を機に東京に引っ越し、現在は東京都世田谷区在住です。パステルカラーやユニコーンを卒業し、少し大人っぽいシンプル思考になる小1女の子ママ。(なんだか寂しい)
プライベートでも、写真が好きで富士フィルムのコンデジを使って楽しんでいます。
日常で忘れたくない瞬間をできる限り写真に残すことで、娘と一緒に写真を見て、記憶を補ったり蘇らせて楽しんでいます!! -
所持機材
・ボディ
sony α9
sony α7ⅲ・レンズ
85mm
50mm
35mm
24-105mm -
対応可能ジャンル
ポートフォリオ
-
367
感染予防対策について
fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。
口コミ
(163)
口コミの多いトピック
-
-
-
さき
- 30代
- 女性
- お宮参り
この度は新年度で忙しい中ありがとうございました!1度目の撮影日が雨予報で急遽日程変更も快く対応して下さり助かりました。
お宮参りの撮影で小さい子が3人おり色々と大変でしたが普段撮れないグズグスしている表情などありのまま素敵に撮って下さりとても気に入りました!ぜひまたお願いしたいです!- 2025/04 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
内山ちまり
- 20代
- 女性
- 大学卒業・卒業袴
この度は、大変お世話になりました。
にしやまかすみ様の撮られたお写真を見て是非お写真を撮っていただきたいなと思ったのですが、その時には撮影希望日まで1週間がきっておりました。お日にちが迫っているなかでご依頼をしてしまったのにも関わらず、快くお引き受けくださり、本当にありがたい気持ちでいっぱいでした。
卒業シーズンで着物を着用していたため、桜と一緒に撮ることが出来たら嬉しいなと思っていたのですが、待ち合わせまでのお時間で上野公園内の桜の様子などを確認してくださったり、撮影場所のご提案をしてくださったり、にしやま様のお心遣いには心の底から感動しました。
母との晴れ着姿を素晴らしい形で残すことができて、すごく幸せです。
にしやま様にお願いできて、本当によかったです。ありがとうございました。
またご縁がありましたら、是非お願いしたいです。- 2025/03 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
れいこ
- 30代
- 女性
- お宮参り
お宮参りでお世話になりました。
事前のやり取りから当日までスムーズに対応いただきました。
自然な写真をたくさん撮っていただき、満足です。娘の笑顔のショットもお気に入りです。- 2025/03 撮影
- 口コミを個別に開く
-
fotowa撮影料金
-
- 平日
- 19,800円(税込21,780円)/時間
-
- 土日祝
- 23,800円(税込26,180円)/時間
撮影料・出張料・指名料・データ料 込み
追加料金なしの一律料金!詳細はこちら
撮影可能スケジュール
ご希望の撮影日時()を選択してください
- 前週
- 次週
日時 | 2025/04 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
21月 | 22火 | 23水 | 24木 | 25金 | 26土 | 27日 |
|
---|