portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
portfolio
  • ワクチン接種済み
  • LGBTQフレンドリーLGBTQフレンドリー
  • 280

  • 自己PR

    【撮影活動、一時休止のお知らせ】
    ただ今、家族の健康上の理由により撮影活動を一時休止しております。
    先々のスケジュールが見通せない状況なので
    撮影のご依頼をご検討の方はメッセージにて事前にお問い合わせください。

    ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
    〜〜〜
    はじめまして ご覧いただきありがとうございます。
    まつばらかずよしです。
    【fotowaを初めて利用するので、いろいろよくわからずちょっと心配・・・そんな方はこちらをご覧ください】

    初めてfotowaをご利用になる方にも
    あまり心配事のない状態でお問い合わせやご予約を行っていただけるように、
    撮影のコンセプトや撮影までの流れなどを記載しています。ぜひご覧ください。

    ・前半は、主にコロナ感染拡大防止下での撮影についての記載になっています。

    ・「~~~」以下に撮影のコンセプトや撮影までの流れなどを記載しています。

    ご覧いただいたうえでご質問や確認したい要望事項などがある場合は、お気軽にお問い合わせください。

    「撮影ってどんな感じでどんな風に進めるんだろう・・・」

    初めての方はだれでも思うはず。
    そんな方はぜひ「~~~」の下をお読みください。

    なお、前日のニューボーン撮影ご予約リクエストは、準備の都合上、基本的にお断りさせていただいています。
    事前に日程が相談済みであればこの限りではありません。
    前日にご依頼をご検討の場合は必ずメッセージにてご確認をお願いします。

    たくさんの方に口コミをいただきとても感謝しています。
    皆様にお礼をお伝えしたいのですが、
    fotowaでは、いただいた口コミに対してフォトグラファーがどなたか口コミをしてくださったのかを特定したり、口コミに対してお客様にメッセージを投げることを禁止しているため控えています。

    【感染予防対策をしながらの撮影について】

    撮影のご予約は受け付けています。
    ただし、車での移動を前提としているため、移動時間の見通しが付きづらかったり駐車場の確保が難しい、東京都内の撮影はお断りしています。

    感染拡大の防止に気を付けながらの撮影となります。
    以下の留意点を参考にしていただき、撮影依頼をご検討ください。

    【撮影全般】
    ・十分な距離をとって撮影を進めます。
    ・撮影中、私共はマスク常時着用させていただきます。
    ・有名な場所での土日お昼前後などは、混雑することも予想されます。
     あまり混雑しないロケーション、日時でのご予約をご検討願います。

    【ニューボーン撮影】
    ・撮影に用いる小物類の消毒など、準備に時間を要するため前日のご依頼はお受けするのが難しいです。できれば二日前には日にちを確定していただけると助かります。
    ・撮影スペースはなるべく広く明るい窓辺にできれば3畳ほどのスペースをご用意ください。
    ・お部屋の換気を十分に行い、お客様にも乳幼児以外は待機中全員マスク着用をお願いします。
    ・お宅に伺ったタイミングで、手洗い・手指のアルコール消毒を行います。
    ・ご用意する下地や小物は撮影前に消毒してお持ちします。
    ・換気の関係で赤ちゃんの服装は撮影日の気温に応じた服装でお願いします。
    ・新型コロナウイルス拡大前からのスタンスですが、赤ちゃんのポージング、お着換えなどはお母様に行っていただきます。
     ポージングのご提案、撮影場所の準備は私共で行いますが、
     赤ちゃんに直接触れる機会はなるべく少なくしたほうがお母様にも安心していただけるとの方針で考えていますのでご理解ください。

    【お宮参り撮影】

    ・お祝い着の着用など、これまでお手伝いさせていただいていましたが、直接接触するようなお手伝いは当面の間、控えさせていただきます。
    ・お子様と同居していないご親族の方が撮影に参加される場合は
     その方がお子様を抱っこしての撮影を行うかどうか、事前のご質問時に確認しますのでご検討ください。
    ・ただいま、祝い着の無料レンタル中です。女児/男児ともにご用意できます。我が家で使用したものを洗濯、消毒してお貸しします。襦袢にシミがありますが、きちんと消毒済みです。祝い着はその都度消毒してお貸ししますのでご安心ください。お問い合わせいただければ写真をお送りしますので事前にご確認いただけます。

    【七五三撮影】
    ・お着物のちょっとしたお直しなどこれまでお手伝いさせていただいていましたが、
     直接接触するようなお手伝いは当面の間、控えさせていただきます。
    ・同居されていない親族の方が撮影に参加する場合、集合写真やお子様とのカットなどどのような距離感で撮りたいか、事前のご質問時に確認しますのでご検討ください。

    【家族写真、ウエディング前撮りなど】
    ・家族写真はできるだけご自宅周辺での撮影をお勧めします。
    ・ウエディング前撮りは、従来通りに撮影をしています。

    【【新しい撮影様式】】
    マスク着用&皆様との距離確保&接触を避けた撮影というものが、すでに新しい撮影様式として定着しつつあります。
    そのような中でも最高の撮影ができるよう、日々改善をしつつがんばっています。
    皆様からの撮影のご依頼、お待ちしています。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ここからは、プロフィール紹介をしております。
    撮影イメージなどご依頼内容に沿うものかどうかご検討する際の参考にしてください。

    【撮影範囲と撮影ジャンルについて】
    千葉県・茨城県を中心に、ニューボーン、七五三、お宮参り、ウェディング前撮り、成人式の前撮り、入学、卒業などの各種行事をはじめ、ご自宅でのお誕生会、里帰り記念、女子会などの様々なシチュエーションでの個人撮影で自然な表情の撮影を心掛けた活動をしています。

    千葉県、茨城県近隣のその他地域(埼玉、栃木の一部地域)でも、対応可能な日がございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
    特に茨城県方面は、かなり広い範囲で対応させていただいておりますので、
    撮影場所指定による検索で私の名前が表示されていなくても、まずはお問い合わせください。

    【撮影って緊張する?】
    写真館の撮影では、緊張して自然な表情が出ない。
    身近で思い出に残る場所で、自然な表情を残したい。
    そんな方は是非ご連絡ください。

    笑顔の写真、素敵ですよね。
    でも、笑顔が苦手な方もたくさんいらっしゃいます。
    そんな方でも大丈夫。
    笑顔じゃなくてもいい写真、頑張って撮ります。
    皆さんは頑張らなくていいんです。
    いつものままでリラックス。
    リラックスして撮影にのぞんでください。

    【撮影スケジュールの確認方法について】
    私の撮影スケジュールは、基本的に私の自宅を起点として
    移動できる範囲で皆様の検索結果として表示されるように
    設定しています。
    撮影がすでに入っている日は、撮影時間中と自宅までの移動時間が
    「×」で表示されます。
    ですので、
    「×」直後の時間帯が「○」表示でも、
    撮影現場からの移動時間の都合で
    伺えないことがあることをご了承ください。

    また、「×」表示でも、前の撮影現場と同じところや、
    近いところであれば撮影可能なこともあるので、
    ご希望の日時と場所を事前にお問い合わせくださることをお勧めします。

    【プロフィール】
    年齢:54歳(男)
    二人の男の子の父親です。
    撮影歴:25年

    【撮影スタイル】
    ・メッセージやり取りの段階で、お客様のイメージされている撮影内容を具体化していきますので、撮影当日は撮る側、撮られる側で思い描く写真イメージが一致した状態でスタートできます。
    (写真の知識は必要ありませんのでご安心ください)

    ・撮影場所は可能であれば下見をし、背景のきれいな場所、その場所らしいポイントを探しておきます。

    ・撮影当日は天気、体調、ご機嫌に合わせて撮影イメージの確認、ご要望を伺いながら適宜休憩をはさみつつ撮影を行います。

    ・たあいのないお話など、その日その場の雰囲気を一緒に楽しみながら撮影します。

    ・撮影した写真はご覧いただきながら、写真を見て思いついたご要望もできる限り取り入れて撮影を進めていきます。

    ・自然な表情、ポージングした一枚、動きのある1枚など
    その場で数パターン撮影し、お客様と確認しながら、
    「ここで動きのある写真をもう少し」、
    「ここではきちんとポーズをとって撮りたい」
    などを、ご提案、相談しながら撮影しますので、
    「撮影してもらったけど、納品物を見るまでどんな写真になっているかわからない。」といったことは無いようにしています。

    ・「こんな表情も撮ってたんだ」といった
    サービスショットは随時狙ってますのでお楽しみに。

    ・撮影時には撮影内容、ご要望に応じて女性アシスタントも同行いたします。

    【ロケーション撮影って仰々しくならない?】
    その場にいらっしゃる周りの方に仰々しい撮影をしていると思われると、
    その中でポーズをとったりするのが恥ずかしくなってしまい、
    プロのモデルさんでも自然な表情でいるのは難しいものです。
    ゆったり、のんびり撮影するためにもなるべく混雑を避けた場所、日程選びをお勧めします。
    撮影はアシスタント(妻)と私の二名で行います。
    室内での撮影を除き機材は手持ちのカメラのみです。
    テレビロケのように多人数でライトなどたくさんの機材に囲まれて目立つことはないのでご安心ください。

    【ポージングなどああしてこうしてといわれるのは苦手?】
    あまり細かいポージングの指示などは不自然になりますし私自身得意ではありません。
    なるべくリラックスしていただき自然なポーズで撮影します。
    コンセプトは「いつもどおりで!!」
    今までの撮影では自然にその人らしさがそのまま表れたお写真でとても満足頂いています。

    【私たちにも一緒に楽しませてください】
    記念となるその時の晴れ姿の記録にとどまらず、
    その人がそれまで歩んできた人生が表れるような
    そんな一枚が取れた時がフォトグラファーとしては
    至極の瞬間となります。

    ご利用をご検討の際には、
    一度のみならず、二度、三度。
    「何かの時に、気軽に頼める専属カメラマン」
    として考えてみてください。
    2度目からの撮影以降はもう顔見知りですので、
    より自然な写真を残せること請け合いです。

    【気軽にお問い合わせください】
    スケジュール、撮影スタイルをはじめ
    ご不明な点、ご質問、ご希望等がございましたら、
    まずはお気軽にダイレクトメッセージにてお問い合わせくださいませ。

    【ニューボーンフォトについて】
    ニューボーンフォトをご検討の方にお願いです。
    当方、スタッフに保育士、助産師は在籍していませんので、
    撮影を安全第一で進めるために以下の条件の範囲内で承っております。
    ご了承ください。
    詳しくは、ダイレクトメッセージにてお問い合わせください。

    ☆ご用意できる小道具は、主に以下のものです。
     ・背景(寝ているお子様の下に敷くもの)となる布地各種
     (ムートン、綿素材のもの)
     ・おむつ隠し、おくるみに用いる布地各種
     (ムートン、綿素材、手編みのもの)
     ・ちょっとした飾りつけ用の造花や小物、編みぐるみ

    ☆生後二週間までとされているニューボーンフォト撮影と、
    二週間経過後から一か月以降でのベビーフォト撮影のどちらも「ニューボーンフォト」ジャンルで受け付けています。
    ニューボーン期、育児に追われて撮影タイミングが過ぎてしまっても、生後一か月以降でも、お子様に色々な表情が出てくるのでおすすめです。

    ☆基本的にポージングは、お母様にお願いします。

    ☆ほおづえをついたり、うつぶせで自分の手をほほにあてているような
    お子様の負担になるようなポージング撮影はお断りしています。
    ~パパ、ママに抱っこされている姿。
    ~思い出に残る産着姿。
    ~お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒の姿。
    など、どこか温かみのある生活感を残せるような撮影を心掛けています。

    ☆陽当たりのよい、2畳ほどの窓辺スペースをご用意していただき
    撮影しますが、補助光としてストロボを使用します。
    ストロボの連続発光はしないなど、お子様への影響には配慮しておりますが、ストロボの使用をしてほしくない場合などは、事前にご相談ください。

    ☆撮影スケジュールが空いていても、当方(家族を含む)の体調不良により、お客様への感染を防ぐため日程のご相談、または、お断りさせていただくことがあります。

    ※上記の条件で撮影したポートフォリオの写真も参考の上、ご検討ください。

    2021年3月 ニューボーンフォトセミナー受講済み
    2021年2月 2020年fotowa思い出の口コミ賞 受賞
    2019年7月 明治安田生命 2019 マイハピネス フォトコンテスト 入賞(佳作)
    2019年3月 ライティングセミナー受講済み
    2018年12月 ライティングセミナー受講済み
    2017年8月 七五三撮影セミナー受講済み
    2017年7月 ニューボーン・マタニティフォトセミナー受講済み

  • 所持機材

    CANON EOS 5D markⅣ
    CANON EOS 7D
    CANON EOS 90D
    CANON EF70-200mm F2.8L IS II
    CANON EF24-105mm F4L IS USM
    CANON EF24-70mm F2.8L
    PROFOTO A1 ストロボ 2台
    PROFOTO ソフトボックス
    PROFOTO アンブレラディープ ホワイトM
    PROFOTO アンブレラディープ トランスルーセントS
    CANON SPEEDLITE 320EX
    CANON EOS Kiss X2
    CANON EOS M
    トキナーAT-X 116 PRO DX II
    CANON EF24mm F2.8
    タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
    シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

  • 対応可能ジャンル

  • 感染予防対策について

    感染予防対策

    fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
    詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。

ポートフォリオ

  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio
  • portfolio

口コミ

5.0

(149)

    • user
    • うどん

      • 30代
      • 女性
    • ニューボーンフォト

    レビューが遅くなり申し訳ありません。
    マタニティに続き、ニューボーンフォトをお願いしました。
    とても丁寧なやり取り、写真もたくさん可愛いものを撮って頂きとても満足です。
    もうすぐ赤ちゃんが産まれる友人にも間違いないと紹介できました。
    また何かの機会でよろしくお願いします。

    この口コミと一緒にシェアされた写真

    • user
    • mm825

      • 30代
      • 女性
    • ニューボーンフォト

    予約リクエストの返事が早く、すぐに日程を決めることができました。
    また撮影の際の必要事項や撮影イメージ、当日の流れなど詳しく丁寧にメッセージを頂いたので、当日の撮影に関してもイメージがしやすく安心して撮影に臨むことが出来ました。
    ニューボーンフォトと言っても様々なイメージが用意してあり、今回は兄弟や家族の写真も撮ってもらいたかったのでその旨を伝えたところ、快諾してくださり当日は主役の新生児はもちろん、家族の写真もたくさん撮って頂きました。
    カメラマンとその奥様が撮影にいらっしゃいましたが、二人ともとても柔らかい雰囲気で優しく、上の子もすぐに打ち解けてとても良い雰囲気で撮影が進みました。
    写真の仕上がりも記載されていた予定より早く、出来栄えも素晴らしかったです。データの枚数も多く、新生児の様々な表情もそれぞれしっかり写真に納まっていて、本当に言うことなしの出来上がりでした!
    ぜひ同じフォトグラファーさんで今後また機会があれば撮影をお願いしたいと思います^^

    この口コミと一緒にシェアされた写真

    • user
    • sun

      • 30代
      • 女性
    • 七五三

    七五三の撮影をお願いしました。兄妹一緒に撮影してもらったので、どちらかがぐずってしまう場面もありましたが、奥様があやしてくださったりと始終優しい雰囲気で撮影がすすみました。初めて撮影をお願いしましたが、自分が撮らなくちゃという使命感がなく、純粋に子供のお祝いを楽しめてよかったです。また機会があればお願いしたいを思いました。

    この口コミと一緒にシェアされた写真

撮影可能スケジュール

ご希望の撮影日時()を選択してください

このフォトグラファーをシェア