-
-
Jun.t
- 40代
- 男性
4.6口コミ12件
最終アクティブ:7日以上前
-
14
-
自己PR
上手くてキレイな写真より
楽しくて気持ちのこもった写真が好きなひと
● https://tokuoka-family.net/
・
・
人が写る写真は相性がとっても大切で
撮る人と残したい人、互いの想いが重ならないと
良い思い出として残っていかないため
時には上手くいかず
残念な気持ちにさせてしまったこともあります
・
カメラマンも一人の人間で十人十色…
撮り手の数だけスタイルも雰囲気も人柄も違うため
貴重なご意見(クチコミ)なども参考に吟味して頂き
大切に残したい瞬間を誰に撮ってもらおうか?
ちょっと立ち止まって考えてもらえればと思います
・
ご不安な方はまずお気軽にメッセージください -
所持機材
かけがえのない相棒
-
対応可能ジャンル
-
感染予防対策について
fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。
ポートフォリオ
口コミ
(12)
-
-
-
一時帰国中の撮影者さん
- 30代
- 女性
- 七五三
予約までは、スムーズでしたが、メール等も必要最低限なメールのみでした。
メールが最低限だったので、こちらからあまり、質問等を受け付ける印象はありませんでした。以前お願いした方は、どのように撮りたいのか、どういった写真を求めているのかを尋ねてくださったので、そのような対応になるかと思いきや、子供が人見知りだと伝えても、会ってみないとわからない。と親身な印象は受けず、「日時が近くなったら連絡します」の一言で済まされてしまいました。結果、我が家の人見知りの息子は心を開けられず、良い表情での撮影にはなりませんでした。子供の目線に立って一緒になって笑顔を生み出そう・一緒になって盛り上げてくださるタイプではなく、ただ、その状態の写真を収めるタイプの方のようです。そのような自然な姿を求めていらっしゃる方にはおすすめだと思います。あまり、ポーズ提案も場所の提案もありません。
一点、気になったのが、ご自身のカメラチェックが多く、今いい表情しているな〜と思った時は、カメラチェックされていて、撮り逃している印象を受けました。(同行していた母も同じことを言っていました)
また、わたし(母親)の着物が着崩れているのは明確なのに、指摘ひとつしていただけず、同行してくれていた母がいたから気づけたものの、写真の数枚は着崩れた状態での撮影で、写真を見て愕然としました。直せないとはいえ、伝えていただきたかったです。ファインダー越しで一番見えているのは、カメラマンのはずな気がしますが…。人見知りの家庭だからこそ、出張カメラマンをお願いし、一生に一度しかない七五三として兄弟写真を残したかったのでしたが、結果2枚ほどしかなく、満足のいく結果にはなりませんでした。(風景写真は20枚ほどありましたが…)
- 2021/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
ju ju
- 40代
- 未選択
- 七五三
祈祷の数が多く、開始時間が遅くなりましたが、丁寧に対応していただきました。希望の写真も自然の様子も沢山撮影して頂き、素敵な写真に満足してます。
- 2021/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
mio
- 40代
- 女性
- 七五三
素敵な写真をありがとうございました。
- 2021/11 撮影
- 口コミを個別に開く
-
撮影可能スケジュール
ご希望の撮影日時()を選択してください