-
自己PR
はじめまして。埼玉県ふじみ野市在住のフォトグラファー「あらいこうじ」です。
自分の撮影した写真が誰かのお役に立てるならと思い、fotowaフォトグラファーに登録させていただきました 。2児の父・非喫煙
素敵な瞬間を写真で表現させていただけたら幸いです。
■現在のご予約状況---------------------------------------------
4月26日 13時〜(1時間) さいたま市
4月27日 10時〜(2時間) 所沢
14時〜(1時間) 世田谷5月3日 10時〜(1時間) 西東京市
5月5日 10時〜(1時間) 鴻神社
5月18日 15時〜(1時間) 台東区
-----------------------------------------------------------------
作品集・公式HP
https://family-photo-arai.com/現在ニューボーンフォトメインに撮影させていただいております。
1枠から撮影承ります。撮影内容(ニューボーンフォトの場合)
————————————————————————————————■1枠(1時間)納品枚数40枚〜
衣装2パターン(背景2パターン程度)カゴ・ミニベッド等使用+家族写真(ご希望の場合)
お手軽にニューボーンフォトを撮りたい方におすすめ。————————————————————————————————
■2枠(2時間)納品枚数80枚〜
衣装3パターン(背景2パターン程度)カゴ・ミニベッド等使用+家族写真(ご希望の場合)
お子様の状況次第で色々なポーズ・撮影小物を使いながら撮影させていただきます。
おくるみ以外の衣装も使い撮影————————————————————————————————
なるべく多くのパターンが撮れるように心がけてます。
撮影時間に機材セッティングの時間は入っておりません。
そのため予定時間より少し早めに伺い、終了予定時間過ぎてから撤去作業となります。(お子様の状況により予定時間ピッタリで撮影終了しない場合もございます)ニューボーンフォト撮影について大切なお話~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生まれてきてくれてありがとう。
赤ちゃんがこの世に誕生した、その小さくてあたたかな命を写真に残す「ニューボーンフォト」。ニューボーンフォトは、生後5日〜14日頃の新生児期に撮影する特別な写真と言われています。
この時期の赤ちゃんは、まだお腹の中にいた頃のように身体を丸めてスヤスヤ眠る姿が特徴。
一瞬一瞬が尊く、今しか撮れない表情やしぐさを、やわらかい光とぬくもりで丁寧に残します。
(お子様の成長には個人差があります。私の場合は生後1ヶ月くらいまではニューボーンフォトグッズで撮影が可能となります。)撮影のタイミングや赤ちゃんの状態、ママの心の準備について、知っておきたいポイントをまとめました。
😴 赤ちゃんの眠りと撮影タイミング
新生児期の赤ちゃんは、一日のほとんどを眠って過ごします。
けれど、眠りが浅いことも多いため、撮影は赤ちゃんが眠っている時間を見極めて行います。
• 撮影前にたっぷりミルクを飲ませていただくと、眠りに入りやすくなります。
• 撮影当日は、タイミングを見ながら赤ちゃんのリズムを第一に進めていきますので、ご安心ください。🍼 ミルクや授乳について
撮影中も、赤ちゃんの様子を見て必要であれば授乳タイムをしっかり確保します。
お腹が満たされていると、赤ちゃんは安心して眠ることができるからです。
• 母乳よりミルクの方が眠りやすいです。
• 眠りにつかせるために、哺乳瓶の乳首部分をお借りする場合がございます。💐 ママの心のゆらぎに寄り添って
出産から間もないママの心と体は、とても繊細な時期。
寝不足やホルモンバランスの変化、不安な気持ちを抱えている方も少なくありません。「ちゃんと準備できるかな」「泣いてしまったらどうしよう」
そんなお気持ちも、どうか心配せずにお話しください。赤ちゃんだけでなく、ママの心にも寄り添った撮影を大切にしています。
無理なく、安心して、今だけの愛しい瞬間を写真に残せるように、一緒に進めていきましょう。🧺 撮影に向けてのアドバイス
• 撮影はご自宅(またはご希望の撮影場所:ご実家など)にお伺いします。
• 赤ちゃんの肌に優しい布や小物を使用します
• ご家族写真のご希望もお気軽にどうぞ
• 安全第一で、体温や姿勢には常に配慮いたします🌈 「今だけ」を、未来に届ける1枚に。
小さな指、小さな足、まだ頼りない泣き声。
生後2週間の赤ちゃんは、毎日変わっていく奇跡の連続です。その「ほんの一瞬」を、かけがえのない宝物として残してみませんか?
ニューボーンフォトが、**これからの家族の物語の“はじまりの一枚”**になりますように。ニューボーンフォト撮影の流れ
https://youtu.be/c71RNAsl7lA作品集・公式HP
https://family-photo-arai.com/インスタ
https://www.instagram.com/familyphotoarai/撮影小物でカゴ(2種)花飾り、メッセージボード、ミニベッドなど各種取り揃えております。一緒に撮りたいもの(ファーストトイ・命名書など)などございましたら、ご用意いただけたらと思います。
撮影場所には1.5m×1.2mの木目調のラバーマットを引かせていただきます。その上で撮影いたします。
夜でもフラッシュライトを使い撮影可能となります。
(作品集も半分くらいは夜の撮影です)撮影小物が多いため移動は車(軽自動車:ダイハツムーブ)となります。
駐車場の有無を教えていただけたら思います。撮影時は体温調整がまだできないお子様がハダカに近い状態となりますので、
部屋の温度を「大人が半袖で過ごせるくらいの温度(25度〜27度)」にお願いします。
大人からすると暑いくらいの温度なので、時々ご家族の方が温度をさげてしまったり窓をあけたり、頻繁に部屋を出入りしてしまうことがあるのですが、お子様が体温低下から目を覚ましてしまい撮影に影響がでてしまうことがございます。
撮影スペースに別途ヒーターを設置していただく形でも大丈夫です。
(一応ミニヒーターを用意しております)撮影時はお子様が眠くなる効果音を出しながら撮影を進めます。
お子様の耳に届くようご家族の方にもご協力をお願いいたします。
(撮影中にテレビ・YouTube動画・家事などの物音、家族の会話、タバコのニオイなどで1度眠りについても、眠りから醒めてしまうことがございます。なるべく静かな環境を作っていただくようご協力のほどよろしくおねがいします。ご協力いただけない場合はそのまま撮影をいたします。)
効果音とおくるみで巻くことにより、胎内と似た環境をつくり安心して眠りやすい状況をつくります。
おくるみで巻くことで包まれている安心感をあたえます(縛っているわけではありませんのでご安心ください)
撮影風景をスマホ等で撮影していただくことは問題ございませんが、撮影の妨げにならないようお願いします。1時間の撮影でなるべく多くのパターンが撮れるように効率的に計算してセッティングしております。
他のフォトグラファーさんの作品を真似て撮って欲しいという要望をいただくことがあるのですが、
その場合はご希望の作風のフォトグラファーさんに依頼していただくようお願いします。
細かい要望にはお応えしかねます。撮影機材・小物は突起物があったり壊れやすいものもございます。
上のお子様がおもちゃとして遊ばないようにお願いします。怪我につながる恐れがあり、壊れてしまった場合は撮影ができなくなることもございます。【ご依頼時に住所・電話番号の記載忘れにご注意ください】
ご自宅が新築の場合、住所検索でたどり着けないパターンが多発しております。実家などでご依頼者と表札違いというのも・・
隣の住所や地図アプリで現在地(ご自宅)の画面写真などで、ご案内いただけると助かります。ニューボーンフォト撮影の方へお願いしている「当日の事前準備」があるのですが、何もさていない場合は撮影開始が30分以上遅れる傾向にございます。
撮影カット数も少なくなりますので、ご家族のご協力のほどよろしくお願いします。【ニューボーンフォトの予約について】
ニューボーンフォトは生後2週間程度までが良いとされてますが、生後1ヶ月くらいまででしたら、ニューボーンフォトグッズで撮影させていただいております。
予約のタイミングはご出産前・後いつでもOK、ご予約後のスケジュール変更も可能です(空きスケジュールでのご案内となります)経歴----------------------------------------------------------------------------
グラフィックデザイナーとして撮影をプロカメラマンにお願いする立場でしたが、簡単な撮影を自分でするようになり試行錯誤を繰り返すうちにだんだんとのめり込んで、写真講座に参加したり機材について色々調べたり、現在では静止画・動画も仕事&趣味でやっています。
2010年・・・料理撮影・店舗施設撮影などをはじめる
2015年・・・アイドルやスポーツのプロプレイヤーの宣材・プロフィール写真・イベントなどを撮影する機会が増えて、撮影機材やら撮影方法を学び始める。
よりよい表情を引き出すための方法などを教えていただき、実践でいろいろ経験させていただきました。
2020年・・・fotowaに登録。お宮参り・七五三撮影などを撮影
2022年・・・ニューボーンフォト撮影を始める
2022年12月〜 ニューボーンフォトをメインに撮影作品集・公式HP
https://family-photo-arai.com/ご依頼時に住所間違い(特に番地)にご注意ください。
Googleマップ等に表記されない住所の場合は、近くのご住所・地図のスクリーンショットなどでご案内いただけると助かります。
(当日たどり着けず撮影開始時間が遅れる場合がございます)納品後のデータ修正・パターン出し・合成処理等は対応しておりません。
撮影は当日の被写体の自然な雰囲気を撮影いたします。
それがそのまま納品データとなりますので、ポートフォリオとは違う仕上がりになることをご了承のうえご依頼をお願いします。 -
所持機材
<カメラBODY>
sony α9
sony α7 iii
オリンパス OMD EM-1 (サブカメラ)
DJI mini2・マイクロドローン(趣味)無人航空従事者試験3級(民間資格)アマチュア無線技士4級(国家資格)<レンズ>
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art A014
タムロン 28-75mm F/2.8 DiIII RXD
タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD
OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
OLYMPUS 広角ズームレンズ ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5<フラッシュ>
Nissin i60A
Nissin Air10s
YONGNUO YN560 III ×2
Yongnuo YN560-TXその他アンブレラ類
-
対応可能ジャンル
ポートフォリオ
-
288
感染予防対策について
fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。
口コミ
(111)
口コミの多いトピック
-
-
-
わーちゃん
- 20代
- 女性
- ニューボーンフォト
第1子に引き続き、第2子のニューボンフォトもお願いしたく、撮影日前日に連絡したにも関わらず、返信も早く、快く受け入れてくださりました。
1時間コースでしたが、娘のペースに合わせて
ゆっくり対応して下さりました。泣きそうになったらあやしたりしながら、進めて下さり、助かりました。小道具や衣装も可愛らしく、何と言っても写真の仕上がりが最高過ぎます!
1時間コースでたくさんのパターンや家族写真を撮ってくださりました。
納期もとても早く、3日で受け取ることができました。
あらいさんの撮って下さった写真、全てが大切な宝物です。またご縁がありましたら、あらいさんにお願いしたいです。
- 2025/02 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
Aileen
- 30代
- 女性
- ニューボーンフォト
当日、撮影30分前にミルクを吐き戻してしまったり、覚醒状態からのバタバタスタートでしたが、色々な道具や技を使って寝かし付けてくださいました。撮影途中も覚醒してしまいましたが、ミルク休憩をとってくれたりしました。
短い新生児期の可愛い姿を、色々なパターンで撮って頂き大満足です。また機会があったらお願いしたいです。- 2025/02 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
TOKI
- 20代
- 女性
- 家族写真
以前ニューボーンフォトでお世話になりましたが、今回は100日の撮影でまた撮っていただきました。
子供達が少しぐずったりしましたが、
仕上がり写真はどれも最高でした!ありがとうございました!
- 2025/02 撮影
- 口コミを個別に開く
-
fotowa撮影料金
-
- 平日
- 19,800円(税込21,780円)/時間
-
- 土日祝
- 23,800円(税込26,180円)/時間
撮影料・出張料・指名料・データ料 込み
追加料金なしの一律料金!詳細はこちら
撮影可能スケジュール
ご希望の撮影日時()を選択してください
- 前週
- 次週
日時 | 2025/04 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
21月 | 22火 | 23水 | 24木 | 25金 | 26土 | 27日 |
|
---|