













-
自己PR
ニューボーンフォト、お宮参り、お誕生日、七五三各種家族写真お任せください!家族の自然な雰囲気をとらえた写真を撮ることを得意としています。
出張撮影専門のプロカメラマンとして年間200件以上撮影しています。
撮影が初めての方でも大丈夫です。豊富な撮影経験でしっかりサポートいたします。
お問合せだけでも大丈夫です。どうぞお気軽にお声掛けください!
🔸お宮参りの晴れ着の着用お手伝いをいたします。
🔸七五三撮影のご予約まだまだ承っております。七五三用の和傘の貸し出しございます。お気軽にお申し付けください。
⚠️ご予約リクエストの前に【ご希望日時・撮影場所・ご希望の撮影内容】をメッセージでいただけるとスムーズです。
移動時間の都合などでスケジュールが空いていてもご対応ができない場合がございます。【初めての撮影でもご安心ください!】
初めての撮影、不安なことやわからないことがたくさんありますよね?豊富な撮影経験でお打ち合わせから撮影、納品までしっかりサポートいたします!どんなことでも遠慮なくお問合せください。お宮参り・七五三・ニューボーンフォト、お任せください。成人式、前撮りの撮影も承っております。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
🔶ニューボーンフォトご希望の方、ページ下部の
『ニューボーンフォトについて』をご覧になり、ご相談ください。🔶✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
🍀家族の自然な姿をお撮りします🍀
フォーマルな集合写真から自然なカットまで記念の一日をしっかり残します。誕生日や何気ない一日にカジュアルなロケーションフォトも好評受付中です!【日々撮影していること】
七五三・お宮参り・ニューボーンフォト・お誕生日・マタニティ・入園入学などの各種家族写真の撮影はもちろんのこと、家族の日常風景を自然にとらえたポートレート写真などを出張にて撮影しています。 家族のリラックスした普段通りの表情を写真に残したいと考えているので、 かしこまった撮影ではなく、自宅や公園など好きな場所でゆったりとした雰囲気で撮影を進めています。【スケジュールについて】
個人でフリーのカメラマンとして活動しているので、フットワークはとても軽いです。急な撮影にも対応いたしますので、スケジュールに空きがあれば直前でもお気軽にお問合せください。【写真の特徴】
いつもの家族の雰囲気が伝わる写真を撮ることを大切にしています。
過剰な演出や加工をせず、会話や遊びの中から自然な写真を撮ります。
ずっと残るものであるという考えのもと、その時の家族の雰囲気が伝わる写真を撮ることを意識しています。【納品について】
写真の枚数に上限は設けていませんので明らかな同カット写真や、目つむり写真などの失敗写真以外はすべてお渡ししています。たくさんの思い出やいろんな表情を残してあげたい。そんな風に思っています。
全データレタッチ微調整し、美しく仕上げます。過剰な加工はせず流行り廃りのない自然な仕上がりにしています。※レタッチに関する相談(例:乳児発疹などで撮影時お肌のコンディションが悪く、修正してほしいなど)希望があれば事前に相談ください。できる範囲で承ります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【こんな感じで撮影しています】
ありがたいことにリピートでご依頼いただけるかたも多いですが、出張撮影が初めてのお客様がほとんどです。知らない人に写真を撮ってもらうのってちょっと不安ですよね。そんな不安を少しでも解消するのもカメラマンの仕事だと思っています。そこで撮影の一日の具体例をご紹介したいとおもいます。~お誕生日などのロケーションフォト編~
①待ち合わせ場所にて合流後、ご挨拶。
②簡単にその日の撮影計画をお話いたします。ご要望があればお聞きします。
③歩きながら、お話しながら少しずつシャッターを切ります。
④写真映えするようなポイントポイントで撮影の時間をとります。
⑤撮影のイメージを伝え、指示(抱っこしてお子さんと向かい合ってみましょうかとか、手つないでみましょうかなど簡単なものです)しながら撮ります。
いろんな場所、パターンで撮影していきます。
⑥お子様と遊んでもらいながら自然な表情を撮ります。
⑦たくさんお写真を撮り、ご挨拶をして解散。~七五三・お宮参り撮影編~
①神社駐車場にて待ち合わせご挨拶。
②簡単にその日の撮影計画をお話いたします。ご要望があればお聞きします。
③本殿に向かう様子を撮影していきます(歩きながらの簡単に)。手水の様子など撮影、参拝の様子を撮影いたします。
④お子様の写真や皆さんで集合写真を撮っていきます。
⑤ご祈祷の様子を撮影します。(ご祈祷の撮影が禁止されている場合が多いでので事前にお問合せください)
⑥終了後、ご挨拶をして解散。上記は一般的な撮影の流れです。撮影の希望やロケーションによって変わります。安心して撮影に入れるようにしていただきたいので、ご要望やご不安な点は遠慮なく問い合わせください。
🍀撮影の際、大切にしていること🍀
家族写真を撮るとき大切にしている想いを綴ってみました。-子供写真だけではない、“家族写真”を撮る。
その時の家族の思い出や雰囲気が伝わる写真を撮るようにしています。 子供のかわいい姿を撮るだけではなく、そこに愛のある写真を撮りたいと思っています。ファインダーの向こうにその家族の10年後、20年後先の姿を想像し、 子供が大きくなった時に自分がどれだけ愛されて育ったかそれが伝わる写真を残したいと思っています。愛する人のために残したい、そんな思いを大切にしています。-プロとして、美しく残す。
家族の思い出や雰囲気をとらえた写真。写真を撮ることがすごく身近になった近年、そのシャッターチャンスは普段一緒に過ごしている家族のほうがたくさんあります。でも技術がなければいい写真を残すのは難しいです。僕が撮影できる時間はごくわずかですが、プロとしての技術と妥協のない本物の道具で限られたシャッターチャンスを 美しい一枚として残します。また、撮影後の編集でも一枚ずつ編集し、より質の高いものにしています。-子供のペースで。
お子様がいる家族の写真を撮るとき、お子様ペースで撮影をすすめています。ご機嫌斜めだったり、慣れない撮影がいやだったりすることもありますよね。そんな時は自由に遊んでもらいながら写真を撮ったり泣き止んで少し落ち着くのを待ったり、時間が許す限り、ゆったりと撮影をすることができるように心がけています。-みんなで一緒に。
皆さんが今まで撮った家族写真に家族みんなが揃って撮ったものは何枚ありますか?どうしても誰かがカメラマンになってしまってなかなか撮れないと思います。 ぼくは家族の一番の写真は、やっぱり家族みんなが揃ったものだと思っています。ですからみんな一緒の写真をけっこう撮ります。ぜひそんな写真を一枚、お家に飾ってくれたらうれしいな、 そんな風に思っています。-楽しく。
写真の撮影といわれるとなんだか緊張してしまいますよね?僕も撮るのは得意ですが、撮られるのは苦手なのでよくわかります。 でも、安心してください。撮影中は何気ないお話やお子さんとの遊びのなかで終始リラックスした雰囲気で撮影を行っていきます。そして、撮影を楽しむことを大切にしています。 家族の皆さんと過ごす撮影の時間が僕は大好きです。そんな気持ちが伝わって皆さんにも楽しい時間を過ごしていただければいいなと思っています。 思い出を撮るだけではなく、撮影の一日を家族のかけがえのない思い出にできたらいいなと思っています。たくさんのカメラマンがいる中で選ぶのは大変だと思います。
僕の過去の作例を見て、良いなと思ったらお気軽にお問合せくださいませ。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
👶ニューボーンフォトについて👶
👶ニューボーンフォトについてよくあるご質問👶🔸予約はいつとればいいですか?
🅰ご出産前からご予約を承っております。ご予約の前にまずは出産予定日をお知らせいただきご相談ください。赤ちゃんの眠りが深い生後10日頃の撮影がおすすめです。ご退院日、その翌日は赤ちゃんがまだ環境に慣れず落ち着かないため、退院日2日目以降がおすすめです。
もちろん撮影の日程がずれても大丈夫です。ご予約の空いている日程でスケジュール調整をいたします。ご予約日の直前や出産後にも調整を承ります。どうぞお気軽にご相談ください。生後10日頃を過ぎての撮影も承っておりますのでまずはご相談ください。
時間は赤ちゃんが比較的落ち着いている午前中がおすすめですがご都合ご相談ください。🔸お家のどこで撮影をしますか?
🅰撮影スペースはリビングなど窓の明るいお部屋で行います。窓の近くで直射日光が当たらない2m四方の段差のない平らな床に背景布、クッションをおいて撮影をいたします。白い天井、白い壁のお部屋がおすすめです。
あくまでおすすめの環境になりますので条件があわなくても大丈夫です。事前にお部屋の状況をお伺いして環境に合わせて撮影をいたします。🔸当日はどんな準備をすればいいですか?
🅰撮影開始時間の直前(20分前くらいがおすすめです)に授乳とおむつ替えを行ってください。粉ミルクが比較的寝つきがいいのでおすすめですが、絶対ではありません。ご家庭の事情に合わせて授乳をしていただければ大丈夫です。
沐浴をする場合は1時間前までにお済ませください。授乳のタイミングが合わなくても大丈夫です。お時間には余裕をみておりますので撮影中の授乳休憩、おむつ替えもお気軽にお申し付けください。
室温は25度~27度に設定をお願いいたします。撮影中は赤ちゃんが薄着になります。大人には少し暑さを感じる程度になりますがご協力お願いいたします。🔸どんなお写真が撮れますか?
🅰・赤ちゃんをおくるみにつつんだ寝姿、お顔のアップや手足のパーツ撮り
(おくりみの色は12色から選べます)
・親御様に抱いていただいたご家族写真
・ご兄弟がいる場合はご兄弟とのカット
などを撮影いたします。
納品枚数は30枚から50枚程度です。撮影状況により前後いたしますのであらかじめご了承ください。
ご兄弟カットにつきまして、まだ年齢が幼いお子様の場合、赤ちゃんに対して乱暴にしてしまったりやヤキモチなどから一緒に撮影したくないと拒んでしまうことがございます。なるべく仲良く撮れるようリードいたしますが安全面とお子様のお気持ちを優先して撮影しておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
赤ちゃんのポーズは赤ちゃんが安心できてもっとも自然な仰向けのポーズで撮影をいたします。
赤ちゃんの体に負担がかかる
・頬杖ポーズ
・うつ伏せ
・ポテトサックポーズ(おくるみで包んで雪だるまのようにたたせる)
などのポーズは撮影をしておりません。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。👶ニューボーンフォト、安全、安心な撮影への取り組みと想い👶
ニューボーンフォトは赤ちゃんにとって初めての大切な撮影イベントです。
そんな大切なイベントを赤ちゃん、親御様にとって楽しい思い出にしていただきたいと思っております。
デリケートな新生児期の赤ちゃんの撮影を安全・安心・清潔に行うため以下の取り組みを行っています。🔹安全🔹
新生児期の赤ちゃんの身体的、精神的な特徴を配慮して無理のない撮影を心がけております。
赤ちゃんが安心することができる仰向けでのおくるみポーズを撮影の基本とさせていただいております。
特にSNSで見かけたりすることの多い
・頬杖ポーズ
・うつ伏せ
・ポテトサックポーズ
ですが専門家から赤ちゃんの身体に負担がかかる可能性があるポーズであるとのご指摘もございます。このようなポーズやその他赤ちゃんの体に負担のかかるようなポーズはお断りをすることがございます。あらかじめご理解いただきますようお願いいたします。~赤ちゃんファースト~
で撮影をいたします。赤ちゃんのご機嫌がすぐれないなどの場合は原因をしっかりと考え、時間をかけて赤ちゃんに寄り添って撮影をいたします。赤ちゃんの体と心にストレスをかけない撮影を心がけております。
生花やドライフラワーなど、化学肥料や農薬など使用されている可能性がございます。使用は新生児期のあかちゃんにとって好ましくないためお断りする場合がございます。
🔹安心🔹
産後のママにとっても安心できるようなお時間を過ごしていただけるよう撮影をいたします。
出産から育児へと、体の疲れがあるなか目まぐるしく過ぎる新生児期、撮影のお時間がママにとって、赤ちゃんにとって優しく温かいお時間になるよう心がけております。
お時間には余裕をみております、授乳のタイミングが合わなかった、準備が間に合わなかったなどあってもどうぞ慌てず、心にゆとりをもって撮影の一日を楽しんでいただければと思います。撮影当日を安心して迎えていただきたいと思っておりますので、どんな小さなこともお気軽にご相談ください。🔹清潔🔹
清潔、衛生面に配慮し以下の取り組みを行っております。・前日と当日の朝に検温を行い、体調面に問題ないことを確認しています。
・赤ちゃんに触れる前に手洗いとアルコール消毒をします(当日洗面所をお借りいたします、ハンドソープ、アルコール、タオルは持参します)
・白衣、マスク、帽子を着用して撮影をいたします。
・赤ちゃんに触れるおくるみや小物は、消毒や洗浄をして清潔にしています。(洗濯は添加物や界面活性剤の使用していないものを使用します) -
所持機材
機材はキャノンのプロ用の上位機種を使用しております。
【カメラ】
Canon EOS 5D Mark Ⅳ、
EOS 5D Mark III【レンズ】
Canon EF16-35mm F4L IS USM
EF50mm F1.2L USM
EF85mm F1.8 USM
EF135mm F2L USM【ストロボ】
Canon スピードライト600EX‐RT
ニッシンデジタル Di700A -
対応可能ジャンル
ポートフォリオ
-
305
感染予防対策について
fotowaでは、安心安全に撮影していただけるよう、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでいます。
詳しくはfotowaの感染予防の取り組みをご確認ください。
口コミ
(202)
-
-
-
ゆき
- 30代
- 女性
- 七五三
予約のときに希望を聞いてくださったり、七五三へのアドバイスをしてくださいました。
当日も撮影開始よりもはやく来てくださりご祈祷も一緒に付き添ってくれました。
撮影も丁寧で子供の心を掴むのがすごく上手で終始笑顔で撮影ができました。小道具を貸してくださったりアンパンマンとポケモンのぬいぐるみを出して飽きずに笑顔溢れる撮影となりました
写真の納品が翌日ととても早く、写真の仕上がりは最高でした!家族や親族にも見せることができよかったです!
また機会があれば是非お願いします!- 2023/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
あど
- 40代
- 女性
- 七五三
今回で3回目の依頼になります。
毎回ですが予約から当日までとても丁寧に対応して頂き毎回安心してお任せしております。
撮影も丁寧でいろいろなアングルやシュチュエーションなど提案してもらったり、子供がうまく撮影できるようにいろいろ小道具やポケモンのぬいぐるみなど用意してもらって最後まで飽きずに子供もスムーズに撮影出来ました。
写真の納品もめちゃくちゃ早く、楽しみにしていた分すごく嬉しかったです。
またの機会も是非お願いしたいと思っております。
ありがとうございました。- 2023/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
-
-
-
m
- 30代
- 女性
- 七五三
お宮参り以来、約5年ぶりに同じ場所で、川村さんに依頼しました。
予約から納品までのやり取りがきめ細やかで安心できましたし、撮影中も子どもの気分や動きに合わせてうまくリードしていただけてありがたかったです。
納品データ、前回同様明るく自然な雰囲気で満足です。
これからも子どもの成長を収めていただけたらなと思ってます。ありがとうございました!- 2023/12 撮影
- 口コミを個別に開く
-
fotowa撮影料金
-
- 平日
- 19,800円(税込21,780円)/時間
-
- 土日祝
- 23,800円(税込26,180円)/時間
撮影料・出張料・指名料・データ料 込み
追加料金なしの一律料金!詳細はこちら
撮影可能スケジュール
ご希望の撮影日時()を選択してください