3月3日は桃の節句「ひな祭り」です。
お子さんのいるご家庭はこの日に向けて雛人形を飾るという一仕事が待っています。
この時期百貨店では豪華な雛人形が展示されています。
女の子一人につき、一度しか購入しないので後悔のない買い物をしたいですよね。
当日はご自宅に近所のお友達やご親戚を招いてホームパーティーなんて素敵ではないでしょうか?
また1年に1度のイベントですから、記念撮影をして思い出を記録するのも良いですね。
今回は3つのポイントに絞っておしゃれな雛人形選びについてご紹介させていただきます。
桃の節句
初節句とは?男の子・女の子それぞれの祝い方・由来を解説します
「節句」とは、日本の暦(こよみ)において、伝統行事を実施する「季節の変わり目となる日」を指します。
そのなかで、「初節句」とは赤ちゃんが初めて迎える節句をいいます。今回は、初節句の意味・起源・お祝いの仕方についてご紹介します。
雛人形の正しい飾り方とは? 段飾りの基本・飾る時期まとめ
3月3日は桃の節句。桃の花の季節にちなんでそう呼ばれています。
雛人形を飾る「雛祭り」は、女の子の健やかな成長と、良縁に恵まれることを願う日といわれています。
今回は、雛人形はいつから飾ればいいのか、どこに雛人形を飾ればいいのかといった「段飾りの基本ポイント」をご紹介します。