七五三の着物選びは、もう始めていますか?
ああでもない、こうでもないといいながら着物を選ぶのも、七五三の醍醐味ですよね。
今回は、着物選びの参考になるような写真をご紹介します。
目次
被布(ひふ)を羽織るのがお決まり。3歳の「髪置の儀」
3歳の七五三は「髪置(かみおき)」と呼ばれています。服装の特徴として、帯を結ぶ代わりに「被布(ひふ)」というベストのようなものを羽織るという点が挙げられますね。
なお、3際の七五三は、地域によって「女の子だけがやる」「女の子も男の子もやる」という違いもあるようです。
女の子の着物
女の子の着物・被布は、カラフルで明るい色が人気のようです。赤・ピンクなどの定番はもちろん、紫・黒などの上品な色もステキですね。
男の子の着物
黒・グレーなどのモノトーンをベースにするのが男の子の定番のようです。「男の子の七五三は5歳だけ」という地域の場合、レンタルできる被布の種類が少ないこともありますので、事前に確認しておきましょう。
やっぱり袴はかっこいい!5歳男子の「袴着の儀」
5歳の七五三は「袴着(はかまぎ)」と呼ばれ、男の子が初めて袴を着る儀式とされています。
白と黒のシンプルな着物から、ちょっと着崩したスタイルまで、幅広いコーディネートを楽しめるのがステキですね。
かわいらしく、ちょっぴり大人っぽく。7歳女子の「帯解の儀」
7歳の七五三は「帯解(おびとき)」と呼ばれ、女の子が一人前として認められる儀式とされています。
かわいらしい着物姿はもちろん、お化粧をしてちょっぴり大人っぽくなった姿を見られる良い機会になりそうですね。
【まとめ】ステキな着物を楽しむために、事前準備も忘れずに!
いかがでしょうか? どんな着物にしようか、いまから迷ってしまいそうですね。衣装の下見をさせてもらえる場合には、事前に衣装選びを済ませてしまうと当日も楽チンです。
なお、七五三の出張撮影サービスなどを利用して屋外で撮影する場合には、慣れない草履で疲れてしまわないよう、いつもはいている靴・サンダルを持っていくと楽チンですよ。
コメント
コメントは停止中です。