今日は、エイプリルフールですね。
普段なら、ジョークニュースで面白ネタでもひとつ……といったところですが
今年のエイプリルフールは、大真面目に「夢」を語ってみようと思います。
fotowaが目指している夢。
嘘にはしたくない、いつか叶えたい夢のお話です。
※fotowaは、#April Dream「 4 月 1 日は、夢の日。」に参加しています
続きを読む
今日は、エイプリルフールですね。
普段なら、ジョークニュースで面白ネタでもひとつ……といったところですが
今年のエイプリルフールは、大真面目に「夢」を語ってみようと思います。
fotowaが目指している夢。
嘘にはしたくない、いつか叶えたい夢のお話です。
※fotowaは、#April Dream「 4 月 1 日は、夢の日。」に参加しています
七五三やお宮参り。
それぞれ子供の健やかな成長を願う大切な儀式。
神様に参拝するのが本来の目的なのはみなさんご存知ですね。
神社は神様が祀られている場所。
記念撮影も大事ですが、神様に失礼となってしまっては元も子もありません。
誰だって自分の家で知らない人に好き勝手されたら嫌ですよね。
とはいえ
「神社での撮影は初めて…」
「神社での撮影って何を気をつければいいの?」
という方も多いのではないでしょうか。
最近では神社での参拝マナーを紹介しているサイトもたくさんありますが、
ここでは“神社での写真撮影”にフォーカスして、撮影に際して気をつけることをご紹介していきます。
神様に失礼のないよう、また場所をお借りしていることを忘れないよう、最低限のマナーを心得て気持ちよく参拝しましょう!
続きを読む生後3週間ごろまでの「新生児期」の姿を写真に残すニューボーンフォト。
この時期だけの貴重な生まれたての姿が残せると最近とても人気です。
今回は、fotowaと他社のニューボーンフォトの違いをわかりやすく表にまとめて紹介します。
ニューボーンフォトの料金の相場は?プラン内容は? fotowaは他社と比べて何が違うの? 気になるポイントをまとめて比較しました!
(2022年4月19日 当社調べ)
ご自宅までカメラマンが訪問して撮影いたします。
移動をしなくて良いので赤ちゃん・お母さんの負担も最小限に。
また、fotowaは全国に登録フォトグラファーがいるので、里帰り先で撮影することもできます◎
fotowaには面談と撮影実技審査を通過したフォトグラファーのみが登録しています。
中でもニューボーンフォトでは、助産師による研修を受講済みのフォトグラファーや子育て経験のある女性フォトグラファーが多数!
看護師資格を持っている方や助産院での撮影経験がある方も多数いるので、安心しておまかせください。
まだまだデリケートな新生児期の赤ちゃんの撮影なので、衛生面にも気をつけています。
撮影前の手洗い・うがい、など細心の注意を払って撮影をいたします。
fotowaではお客様からいただたレビューを全て公開しています!
フォトグラファーのポートフォリオや、レビューを見て写真・人柄が気に入った方に撮影を依頼することができます。
交通費・指名料・商品代など追加料金がかかるところが多いですが、fotowaはわかりやすい一律料金!
が全て料金の中に含まれているので、追加料金がかかる心配はありません◎
いかがでしたでしょうか?
ニューボーンフォトの撮影で迷われている方の参考になれば幸いです。
実際に撮影した写真や、撮影された方のレビューを掲載しているので、ぜひfotowaのニューボーンフォトページも見てみてください。
すでに自主的にfotowaの魅力を伝えてくださっている方々には御礼を申し上げます。
みなさまにとってのfotowaの魅力とはなんでしょうか?
素敵なフォトグラファーに出会えたこと、プロにしか残せない写真だったこと、自然でわが家らしい写真だったこと、いつでも感動が蘇ること……
体験してくださった皆さまの胸の中に、それぞれの想いがあると思います。
この度、そんなfotowaの魅力を伝えてくださる
「fotowa公認アンバサダー(宣伝大使)」を募集します!
ご興味のある方は、ぜひ下記をご一読くださいね。 続きを読む
fotowaご利用のユーザー・フォトグラファーの皆様
いつもfotowaをご利用いただき誠にありがとうございます。
政府は5月25日に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、全国で解除することを発表しました。
宣言の解除後も、引き続き予防策を徹底することが重要です。
これまでfotowaではユーザー・フォトグラファーの皆様の安全を第一に考え、緊急事態措置の対象となった全都道府県について、撮影の自粛をお願いしてまいりました。
緊急事態宣言が解除となりましたが、引き続き感染予防に十分配慮した上で、ご体調・お気持ちともに無理ない範囲で撮影をご検討ください。
あらためまして皆様には、手洗い、うがい、咳エチケットの徹底を含め、
安心・安全第一に、感染予防対策に最大限ご配慮いただくようお願いいたします。
(参照元:厚生労働省発表 国民の皆さまへのメッセージ)
また、6月以降では、気温の上昇とともに、長時間マスクを着用した場合、撮影時の熱中症の危険性が高まります。
感染予防にご配慮いただきながら、熱中症対策についてもご留意ください。
(参照元:「新しい生活様式」における熱中症対策予防行動のポイント)