「ハーフバースデー(1/2バースデー)」という言葉を耳にしたことはありませんか。
日本では「生後6か月のお祝い」として知られるハーフバースデーですが、実は、本来のハーフバースデーの内容とはかなり異なったものになっているのです。
今回は、「ハーフバースデーの由来と祝い方」についてご紹介します。
目次
ハーフバースデーの由来とは?
ハーフバースデーは、もともとアメリカやイギリスで行われていた風習です。しかし、アメリカやイギリスのハーフバースデーは、日本のそれと内容がかなり異なります。
アメリカやイギリスの場合は、長期休暇中に誕生日を迎える子は友達にお祝いされず、かわいそうなので誕生日の6か月前や6か月後に学校のみんなでお祝いをしようというものでした。
これが日本では、生後6か月にお祝いをするイベントとして広まったのです。日本でハーフバースデーを行うタイミングとしては、生まれてから6か月後の生まれた日になります。例えば1月1日に生まれなら、7月1日。8月1日に生まれたなら、2月1日というようになります。
ハーフバースデーをお祝いする意味とは?
赤ちゃんは、短い期間でどんどん成長をしていきます。
たとえば生後6か月になると、赤ちゃんは寝返りを打てるようになったり、よく笑うようになったり、人の顔がわかるようになったり、発育の早い赤ちゃんなら座ったりできるようにもなってきます。
ハーフバースデーには、そのような日々の成長を祝い、記録するという意味があります。また、ちょうど離乳食が始まる時期でもあることから、ハーフバースデーのお祝いに離乳食ケーキを作り、食べさせてあげる人も多いようです。
ママ・パパにとっても、「子育てを半年間がんばってきたことへのねぎらい」という意味で実施されることもあります。
ハーフバースデーはどのように祝えばいいの?
ハーフバースデーの祝い方の定番をいくつかご紹介します。
まずは、先ほどにも少し触れましたが「離乳食ケーキ」を作ってあげるというものです。離乳食ケーキをネットで検索すると、簡単レシピもたくさんありますので、チャレンジしてみるのもいいですね。
次に、最近特に人気なのは「寝相アート」です。寝相アートとは、子どもの寝相を生かし、小道具で演出を加えるおもしろ写真のことです。アイデア次第で様々ことができますが、ハーフバースデーで定番なのは、「/2」という部分だけ文字を作って、1の部分に赤ちゃんを寝かせて「1/2」という文字を作るやり方です。
そして「ハーフ」という意味を込めて、半分に切ったフルーツを盛りつけることも流行っているようです。色鮮やかでオシャレですし、用意に手間かからずオススメです!
ハーフバースデーの「お祝い」はなにをした? ママ30人に聞いてみました
「ハーフバースデーはどんなふうにお祝いしましたか?」という質問をしてみたところ、下記のような結果になりました。
- 写真撮影をした(77%)
- ケーキ・料理を準備した(73%)
- 部屋の飾りつけをした(40%)
写真撮影と、ケーキ・料理の2つが特に多いですね! 「手作りの離乳食ケーキといっしょに、子供の写真を撮る」というスタイルが定番になっているのかもしれません。
それでは、回答数の多かったものから順に、実際の体験談を見てみましょう。
【第1位】写真撮影をした
かわいいロンパースに囲まれた娘を写真に撮り、新しいガラガラをもらい……ごきげんな娘を見られて、私も嬉しかったです!
【撮影例はこちら】
» ハーフバースデーの写真アイデア
【第2位】ケーキ・料理を準備した
【第3位】部屋の飾りつけをした
Happy Half Birthdayの文字を折り紙で作り、風船、プレゼントの箱、ぬいぐるみなどをたくさん置き、中心に子供を座らせて記念撮影をしました。
スタジオで撮るのもいいですが、自宅のリビングでいつもの笑顔を撮りたいと思ったので満足です!
「ちょっと特別なお祝い」をするのがおすすめ!
ママの体験談を見てみると、お部屋を飾りつけしたり、ひと手間かけたお料理を作ってみるなど「自宅でちょっと特別なお祝い」をするのが定番の祝い方のようです。
「誕生祝い」というと、豪華な外食やおでかけをイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、生後6か月の赤ちゃんはまだ食べられるものが少ないうえに、オムツ替えなどもあるため、外出よりも自宅で過ごすほうが快適です。
また、次の写真撮影の体験談で紹介しているように、「公園でちょっと特別な写真」を記念に撮る人もいるようです。春や秋など自然が美しい時期なら、近所の公園に行くだけですてきな写真が撮れるので、負担も少なくて済みます。
1歳の誕生日をより盛大にお祝いするためにも、ハーフバースデーは無理のない範囲で楽しめるといいですね!
ハーフバースデーの写真アイデア
ここでは、ハーフバースデーの写真撮影をする方におすすめな「飾り付け」・「衣装」・「自宅や屋外での写真の撮り方」のアイデアをご紹介します。以下の写真は、出張撮影のfotowaのプロカメラマンが撮影したものです。ぜひ参考にしてくださいね。
小物・飾り付けのアイデア
ガーランド・文字
部屋の飾り付けでは定番!「HAPPY HALF(½) BIRTHDAY」の文字や、ガーランドやモールを壁に貼り付けると、お祝いの気分も上がります。
風船
風船も人気アイテムの一つです。柔らかい色を選ぶことで、かわいらしい雰囲気を演出できます。お部屋や赤ちゃんの衣装にあわせて色を選ぶのも良いですね。
衣装のアイデア
おくるみ・ベビーブランケット
赤ちゃんらしい写真を残したい方におすすめなのが、おくるみやベビーブランケットです。素肌の上からくるんであげると、赤ちゃんの手足がのぞく、かわいらしい写真になります。
ドレス・花冠
ドレスや花冠を着せてあげることで、お姫様のようなかわいらしい印象に!ハーフバースデーのお祝いムードが一気に上がりますね。
自宅での撮影例
離乳食ケーキでお祝い
お祝いの離乳食ケーキや料理を用意する場合は、ぜひ一緒に記念撮影しておきたいですね。
寝相アート
仰向けに寝た状態での撮影、いわゆる「寝相アート」を撮るのにおすすめなのが、ブランケットや床に置ける小物。お子さまの名前や誕生日を入れたオリジナルグッズを用意するのも、思い出に残りますね。
きょうだい・家族と一緒に
兄弟・姉妹とのショットは、あとで見返したくなる微笑ましい写真に。
手足のパーツ
くびれができた、むちむちな手足をメインに。赤ちゃんの動きが活発になるにつれて見れなくなっていくものなので、記念に撮っておけば良い思い出になります。
赤ちゃんとママの自然な姿
ぐずったり泣いたりしている赤ちゃんをあやすママ…というのはよくある日常風景ですが、なかなか写真に残っていないもの。出張撮影のfotowaなら、ハーフバースデーのお祝いの写真とあわせて、自然体の写真をプロのカメラマンに撮ってもらうことができます。自然体の写真も記念に撮影したいという場合は、出張カメラマンに依頼するのもおすすめです。
公園や屋外での撮影例
公園で小物を使って
広い公園の中でちょこんと座る姿がなんともかわいらしいですね。有名な公園まで遠出しなくても、お天気の良い日に近所の公園で撮影するのもおすすめですよ。
空をバックに
空を背景に撮影した一枚。赤ちゃんの明るくふんわりした雰囲気がすてきな写真です。
ハーフバースデーのお祝いをおすすめする5つの理由
ここでは、実際にお祝いをしたママから聞いた体験談をもとに、ハーフバースデーのお祝いをおすすめする理由を5つ紹介します。
1, 子供の成長を実感するいい機会になる
2, 「あのときはこうだったよ」と、いつか子供に話せる
3, 「離乳食ケーキ」は生後6ヶ月ならではの想い出になる
4, ママ・パパにとってもお祝いになる
5, 赤ちゃんの成長は思っているより早い
ハーフバースデーの写真撮影は、fotowaの出張撮影がおすすめ
fotowaの出張撮影なら、ご自宅にプロのフォトグラファーを呼ぶことができます。「プロに撮ってもらいたいけど、外出するのはちょっと大変……」という方にぴったりです。
いつものお部屋にちょっと特別な飾りつけをして、お子さんといっしょに家族写真を撮ってみませんか?
(実際の撮影レポートはこちら)
fotowaのハーフバースデーの口コミ
息子が途中でグズり始めたのですが、そんなことを全く感じさせない仕上がりで驚きました。
» 続きを読む
シンプルで気取らない、家族の日常の一コマを切り取って頂いた感じで
今にも動き出しそうな躍動感のあるものから、思わず吹き出してしまいそうなものまで
大満足のカットの数々でした。
» 続きを読む
» 続きを読む
» 続きを読む
普段の何気ない中にある思い出や大切なものを気づかせてくれるような写真です。
» 続きを読む
【まとめ】無理のない範囲で「ちょっとしたお祝い」をしてあげよう
ハーフバースデーはあまり一般的な行事ではありませんでしたが、若いママさんを中心にどんどん広まりつつあるようです。
「生後6ヶ月目の記念日」というと、ついつい気合いが入りそうですよね。ですが、自宅でちょっと特別なお祝いをしてあげたり、家族みんなで記念写真を撮ってあげたりするだけでも、十分ステキな想い出になります。
ぜひ、赤ちゃんの成長を振り返る機会としても、ハーフバースデーを祝ってみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントは停止中です。