七五三の家族写真をおしゃれに撮ろう!服装や撮影の流れについて徹底解説

七五三の家族写真の服装

子どもの七五三。子どもの写真はもちろん、家族みんなが写った家族写真も記念に残したいですよね。

一方、同行する家族の服装選びや撮影の段取りなど、考えないといけないことも多いもの。そこで今回は、七五三で家族写真を撮影する場合の服装や撮影場所などの基本情報から、おしゃれな写真を撮るためのポイントまで解説します。

七五三の家族写真の服装は?

お子さんが和装なら和装で統一したほうがいいのか、洋装なら洋装に合わせるべきか、考えてしまいますよね。兄弟姉妹がいる場合やママが妊娠中の場合、服装はどうするべきかと悩む方も多いようです。

ここでは、家族の服装選びのポイントについて紹介します。

家族の服装選びのポイント

結論からいえば、七五三は昔から伝わる伝統行事ではありますが、服装に関して明確なルールはありません。地域や両家の考えによっても多少は異なりますが、多様性が認められつつある現代では、子どもや家族の付き添いの方の服装は格式張って考える必要はないのです。

例えば、子どもが和装なら付き添い者全員で和装にすれば確かに統一感はありますが、そこまでスタイルの統一にこだわる必要はありません。ただし、お参りする場所はお寺や神社ですから、その場にふさわしいマナーに沿った服装が無難です。

また、両家の家族が参加する場合は、服装の考えがそれぞれ異なる場合があります。撮影当日に気まずい思いをしないように、事前に両家の希望や地域のしきたりについて聞いておくと安心です。

子どもの服装

和装の女の子の七五三記念写真

先述の通り、七五三のお子さんの服装に厳格な決まりはありません。和装か洋装どちらでも構いませんし、お参りと写真撮影のときとで、和装から洋装に、洋装から和装にと着替える場合もあります。

どうしても決められない場合は、「普段なかなか着れない着物にする」のもおすすめです。貸衣装を利用する場合は、希望の着物を借りられるように早めに予約をしておくと良いでしょう。

親の服装(着物の和装スタイル編)

両親が和装の七五三の家族写真

七五三の機会に、お子さんと一緒に着物にしようか検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか。お子さんが和装なら、ママきれいな色合いの訪問着や付け下げ、あるいは明るい色の色無地が七五三のお祝いの場にふさわしいです。それでいて、主役のお子さんの着物よりも目立つことなく、落ち着いた印象になります。

パパは、和装でも洋装でもどちらでも構いません。和装にするなら、男性の羽織は必須です。袴は履いても履かなくてもどちらでも。パパだけ洋装にするなら、上下揃いのスーツが無難です。ジャケパンスタイルだと、子どもとママの着物に対して、パパがカジュアル過ぎる印象になってしまいます。

着物でも礼装や略礼装、普段着などの格の違いがありますので、付き添いの両親は、お子さんの着物の正礼装よりも格下の服装で、目立ちすぎないようにします。また、パパとママも着物にする場合は、着物の格を揃えることも大切です。着物なら何でもいいというわけではありませんので、気をつけてくださいね。

親の服装(スーツやドレスの洋装スタイル編)

両親が洋装の七五三の家族写真

小さい子連れでのお参りや運転するとき、妊娠中などは、洋装のほうが何かと安心です。子どもが和装でも、パパママは洋装という組み合わせも多いので、統一感がないという心配は無用です。
ただし、あまりにカジュアル過ぎる服装では、子どもの正礼装の装いに対してちぐはぐになってしまいますので、洋装でもあらたまった服装にするのが基本です。

地域によっては、親も祖父母もブラックフォーマルというところもあるかもしれません。ただし、子どもが着物の正装でない場合、主役よりも格上の服装となってしまいふさわしくありません。
子どもがスーツやワンピースなどの洋装の場合は、親もスーツやワンピースなどにして、子どもよりも目立たない落ち着いた装いにしましょう。しかし、せっかくのお祝いの場ですから、ダークな色合いの服装にはコサージュやネックレス、明るい色柄のネクタイなどで華やかさをプラスするとよいでしょう。

両家の祖父母の服装

着物とスーツでフォーマルにきめた七五三の家族写真

七五三のお参りやお祝いの会食などで、兄弟姉妹の他に、両家の両親が集まる場合もあるでしょう。そこで、集合写真を記念に残すことも多いものですが、全員の服装がちぐはぐだと統一感がないだけでなく、両家の両親に気まずい思いをさせてしまうことがあるため気をつける必要があります。

たとえば、主役がラフな服装なのに、祖父母が和装の礼装で来てしまったため、主役よりも格上になってしまったということを避けなければなりません。しかも、両方の祖父母の服装の格が違ってしまっても、どちらもお互いに気まずいものです。服装については、あらかじめパパやママがお互いの実家の両親に伝えておくとよいでしょう

兄弟姉妹の服装

洋装で揃えた七五三の家族写真

主役の子どもの兄弟姉妹も、親と同等の格の服装が理想です。主役・親とのバランスも取れるでしょう。

しかし、フォーマルスーツや着物などをわざわざ準備する必要はありません。入園式や卒園式、入学式用などに用意した式服などがあればそれらを活用してもよいですし、幼稚園や学校の制服があればそれが正装になります。

それらの服がない場合は、セットアップ、ワンピースやブラウスにジャンパースカートなど、普段着ではないあらたまった装いだとバランスが取れます。くれぐれも七五三の主役よりも派手で目立たないように気をつけてあげてください。

年の近い兄弟姉妹なら、数え年齢や満年齢にこだわらずに、同時に七五三を済ませるのがおすすめです。

【番外編】カジュアルな服装でおしゃれにまとめるのもOK!

カジュアルな服装で撮影した七五三の家族写真

神社やお寺のお参りをしたあとに、家族や親族でお祝いの食事会やパーティーをされるご家庭もあるでしょう。家族でお揃いの服装に着替えたり、両家の祖父母も交えてシャツとデニムのカジュアルスタイルで統一したりと、参加者全員でお祝いごとを楽しむケースも増えているようです。さまざまな趣向を凝らして撮影した記念写真は見ていて楽しいものです。
格式ばかりにとらわれず、子どもが着物でも、パパやママがラフなカジュアルスタイルでおしゃれにまとめるのも、オリジナル性があり記念になるでしょう。ただし、神社やお寺に参拝するときは服装マナーにも気をつけてくださいね。

11月15日に近い土日は、七五三の参拝客でかなり混み合います。混み合う時期や出産のタイミングを外して、空いている時期に撮影する家族も案外多いものです。地域や季節、参加者によっては、カジュアルスタイルがラクで準備しやすい場合もあるでしょう。自分たちらしい服装スタイルで家族のイベントを楽しんではいかがでしょうか。

七五三の家族写真をおしゃれに撮るなら、出張撮影がおすすめ

櫻木神社(千葉県)で撮影した七五三写真

昔は家族が並んで真っ直ぐに正面を向き、全身を写す家族写真が主流でした。最近では、そのようなかしこまった写真のほかに、より自然でカジュアルな写真が好まれる傾向にあります。七五三でもそのような家族写真を記念に残したいと望まれる方も増えています。

そんな自然でおしゃれな写真を撮影するなら、出張撮影(ロケーション撮影)がおすすめです。

七五三の出張撮影について知る

七五三の家族写真はどこで撮る?

海が見える神社で撮影した七五三の記念写真

七五三の家族写真は、スタジオや参拝先の神社で撮影されることが多いです。ここでは、それぞれの料金相場やメリット・デメリットについて紹介します。

スタジオで撮影する

七五三の写真をスタジオで撮影する家族も多いでしょう。スタジオで専属のカメラマンに撮影してもらえるので、普段撮れないようなクオリティの高い写真が期待できるでしょう。貸衣装が用意されているスタジオなら、家族みんなで和装で撮影することも可能です。

一方、神社とスタジオの間は移動が必要なので、1日で両方行う場合は気忙しくなってしまうことも。子どもが疲れて機嫌が悪くならないように、別の日に前撮り・後撮りを行う場合も多いようです。その場合、遠方から家族が来る場合は参拝と撮影どちらか一方しか参加できない可能性もあります。

スタジオ撮影の相場・特徴まとめ

相場 3万円〜12万円
メリット
  • 普段撮れないようなクオリティの高い写真が期待できる
  • 貸衣装を用意しているスタジオなら、家族みんな和装で撮影することも可能
デメリット
  • 参拝とスタジオ撮影を1日でやるのは大変
    (参拝とは別の日に前撮り・後撮りをするのが一般的)
  • 遠方から来る家族が記念撮影・参拝に参加できるように考慮が必要

参拝先の神社で撮影する

せっかくの記念行事なので、お寺や神社の境内で家族の誰かが写真を撮ったり、近くの誰かに撮影をお願いしたりして、家族写真を残すケースも多いのではないかと思います。参拝先の神社で撮影することで、七五三当日の様子をより鮮明に残すことができるでしょう。

最近では、参拝先に出張カメラマンを呼んで撮影してもらう「出張撮影」を利用する人も増えています。出張撮影なら、参拝と記念撮影を一緒に行うことができるので、家族写真の撮影もスムーズに行えるというメリットがあります。また、スタジオとは違った、自然でおしゃれな写真が撮れることで人気が高まっています。

ただし、七五三の参拝で有名な格式の高い寺社仏閣であった場合、七五三シーズンには遠方からもたくさんの人が集まり混雑します。ゆったりとあちこちで家族写真を撮影したいなら、七五三シーズンを外した時期や平日のほうがおすすめです。

出張撮影(神社で撮影)の相場・特徴まとめ

相場 1万円弱〜3万円弱
メリット
  • 参拝当日に神社での記念撮影が可能(※)
  • 遠方から来る家族との集合写真もスムーズに撮影できる
  • 自然でおしゃれな写真が期待できる

撮影を禁止していない神社に限ります。詳細はこちらをご覧ください。

デメリット
  • 七五三シーズン(特に休日)は神社が混雑しがち
  • 天気によってはスケジュールの調整が必要
  • 自分で衣装を用意する必要がある

七五三にかかる料金相場については、以下もあわせてご覧ください。

七五三は何にいくらかかる?費用・料金の相場まとめ

七五三の家族写真を神社で撮影するには?

参拝中の姿を撮影した七五三のロケーションフォト

神社で七五三の記念撮影をするためには、どのような準備が必要なのでしょうか。ここでは、神社で撮影するためにやること・気をつけたいことについて解説します。

撮影までにやること

①神社が撮影可能であることを確認し、撮影許可を取る

まずは、撮影したい神社での写真撮影が可能かどうか事前に確認しましょう。歴史のある格式高い神社・お寺の中には、一般の参拝客またはカメラマンによる境内での写真撮影を禁止しているところや、社殿は撮影不可・事前申請や撮影料が必要などのルールがあるところもあるからです。
撮影可否は、神社のホームページを確認するか直接連絡することで確認できます。以下の撮影禁止一覧も参考にしてください。

» 出張撮影を禁止されている神社仏閣

次に、撮影日までに神社に電話などで連絡し、撮影許可を取りましょう。撮影許可の取り方は以下を参考にしてくださいね。

» 撮影場所の撮影許可の取り方について

②出張カメラマンを予約する

希望の神社で撮影可能だということが確認できたら、出張カメラマンの予約をします。
fotowaなら、以下のリンクから撮影場所・日時を指定するだけで、対応可能なカメラマンを検索できます。気になるカメラマンのプロフィールや口コミを見て、お願いしたいカメラマンを探してみましょう。

七五三の出張カメラマンを見る

神社での撮影で気をつけたいこと

①神聖な場所にふさわしい行動を

本来神社は、神様を祀る場所であり、人々が感謝の気持ちや願いを込めてお参りに行くための場所です。撮影の際は、「撮影をさせていただく」という気持ちを忘れず、神社や周りの人たちの迷惑にならないように気をつけましょう。当然ながら、立ち入り禁止場所や撮影禁止場所での撮影は、絶対に禁止です。

七五三の本来の意味に立ち返り、お子さまの健やかな成長への願いと感謝を込めて、気持ちよく記念撮影をしたいですね。

» 【お宮参り・七五三】神社で写真撮影!知っておきたい撮影マナーのポイントとは?

②たくさん歩くことを考慮した服装選びを

七五三当日は、移動や撮影でたくさん歩くことになります。歩き回った挙げ句、着物が着崩れたり汚してしまったり、髪飾りをなくしてしまったりというケースも起こりがちです。子どもも履きなれない草履をいやがって機嫌が悪くなり、いい写真が撮れないケースもあります。親も小さな子どもを連れての移動は大変ですよね。

よってそのような場所では、割り切って全員で洋装にするのもおすすめです。もしくは、参拝や撮影の時だけ草履に履き替え、移動中は普段の靴を履かせるのも良いでしょう。着付けの知識がある専門のカメラマンに依頼をすれば、なお安心です。

③撮影場所・参拝先の服装マナーに気をつけて

動きやすく過ごしやすい洋装にする場合も、TPOをわきまえた服装を心がけましょう。例えば、神社やお寺では、デニムや露出の多いスカートなどカジュアルすぎる服装は避けた方が良いでしょう。せっかくの七五三の記念撮影なので、気持ちよく撮影できるように服装マナーにも気をつけてくださいね。

【体験談あり】神社で撮影した七五三写真事例

最後に、有名な神社で撮影した写真事例と体験談を紹介します。
すべて出張撮影のfotowaで撮影した方の口コミ・写真です。

鶴岡八幡宮(神奈川県)

鶴岡八幡宮(神奈川県)で撮影した七五三写真

神奈川県 20代 女性
まず、鶴岡八幡宮で撮影をしたいと思い、左嵜さんが良いかと思いお願いする事にしました。
予約の後からレスポンスも早く、的確なご連絡で安心してお任せできました。
当日の天気が不安だったのでご連絡させていただいた際も、ギリギリまで待ってくださると快く言ってくださり、安心して当日を迎えられました。
» もっと見る

神奈川県の七五三の出張カメラマンを見る

根津神社(東京都)

根津神社(東京都)で撮影した七五三写真

東京都 30代 女性
3度目の七五三のお願いでした!
2回はこちらから指定の同じ神社で撮影していただいたのですが、前回根津神社をお薦めしてしていただき今回初めて行きました。
ロケーションもとても素敵でいい写真を沢山撮っていただきました!!
» もっと見る

東京都の七五三の出張カメラマンを見る

生田神社(兵庫県)

生田神社(兵庫県)で撮影した七五三写真

兵庫県 30代 女性
生田神社でのお参りの流れもよく知っておられて空いた時間でテキパキと写真を撮っていただいてこちらも動きやすかったです。
着付けの時点でだいぶぐずっててご機嫌斜めの息子のやる気スイッチを要所要所で押してもらって無事最後まで撮影することができました!
» もっと見る

兵庫県の七五三の出張カメラマンを見る

氷川神社(埼玉県)

氷川神社(埼玉県)で撮影した七五三写真

埼玉県 40代
娘の七五三で初めて出張撮影をお願いしました。
不安なこともありましたが、予約から撮影後まで本当にまめにご連絡を頂き、色々相談にも乗ってくださり大変有り難かったです。
撮影も氷川神社が混雑している日でしたが、人が少ない所を順序よく回って頂き、小物もたくさん用意していただいて、素敵な写真がたくさんありました。
» もっと見る

埼玉県の七五三の出張カメラマンを見る

小国神社(静岡県)

小国神社(静岡県)で撮影した七五三写真

静岡県 40代 女性
とても気さくな方で、撮影や小国神社にまつわる話など、いろいろ楽しく行うことができました。
娘はかなりの人見知りなので、なかなか笑顔で写真を撮るのが難しいんですが、着物やメイク、厳かな神社の雰囲気が真剣な表情とすごくあっていて、自然光の美しい写真に仕上がっていて、大大満足です!!
» もっと見る

静岡県の七五三の出張カメラマンを見る

櫻木神社(千葉県)

櫻木神社(千葉県)で撮影した七五三写真

千葉県 30代 女性
初めての出張撮影、fotowaの利用でしたが、結果大満足でした!
3歳半の息子の七五三撮影をお願いしました。
とても気さくな方で、家族全員楽しく撮影して頂けました。
撮影場所の櫻木神社は何度も撮影したことがあるとのことで、撮影スポットを指定してくれたり、色んな小物を使ってポーズを提案してくれたり、初めての出張撮影でも安心してお任せできました!
» もっと見る

千葉県の七五三の出張カメラマンを見る

【まとめ】主役は子供!参拝先に合わせた服装選びで安心して七五三を迎えよう

親・参加者の服装、3つのポイント:

  • 和装・洋装どっちでもOK
  • 主役の子どもを基準に服装の格を合わせる
  • 参拝先に合わせた服装にする

和装でも洋装でも、参拝先や撮影場所のマナーに気を配り、主役を引き立てられると素敵です。

こうすべきというルールにとらわれすぎず、自分たちらしいスタイルで思い出になる写真を残しましょう。家族みんなで撮影を楽しむ様子を記録に残すなら、出張撮影がおすすめです。

七五三の出張撮影についてもっと知る

お参りと一緒にお願いできるのは出張撮影ならではの強みです。
七五三の大切な思い出を、自然でオシャレな写真で残してみませんか?
せっかくですので、ご兄弟や祖父母も一緒に撮影できます!

七五三の出張撮影について、知っておきたいことをまとめてチェック!

七五三の出張撮影をもっと知る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る