「ワクチン接種済み」マークの表示基準について教えてください

※本ページで言及する「ワクチン」とは、「新型コロナウイルスに対応するワクチン」を指しています。

フォトグラファー検索一覧ページ、またはフォトグラファーのポートフォリオページで表示されている「ワクチン接種済み」マークは、以下の条件を満たしているフォトグラファーに表示されます。

  • 本人が、表示を希望している
  • 2回目の接種から、14日経過している(厚生労働省によると「ワクチンを接種して免疫がつくまでに1~2週間程度かかる」ため ※該当URL
  • 上記の事実を証明できる接種済証が提出されている

ワクチン接種の効果は周囲に感染させないことではなく、
また、ワクチン接種済みであっても、100%の発症予防効果が得られるわけではないと言われています。
ワクチン接種の効果については、厚生労働省HPの「新型コロナワクチンについて」をご確認ください。

なお、ワクチン接種は個人の自由​意志で決定することです。
また、基礎疾患などの事情で接種を受けられない方がいること、自治体・年齢などの条件によって接種できる時期が前後することもあります。

 

【マーク表示を希望するフォトグラファーの方へ】
以下のフォームより、必要情報をご提出いただき申請をお願いいたします。

▼[fotowa] ワクチン接種済み表示申請フォーム
https://forms.gle/rQtQjKbDM3x6KCXU9

 

公募へ提案があったフォトグラファーへ返信する必要はありますか?

公募し、フォトグラファーから提案が届いた場合、
採用するフォトグラファー以外へのご返信は不要です。

「マイページ」>「公募一覧」>「公募詳細」から、
[採用]ボタンを押下してフォトグラファーへ予約すると、他のフォトグラファーへ不採用通知が届く仕組みになっています。

 

また、複数のフォトグラファーから提案をもらい、ご事情により撮影時期を延期するなど、一人も採用しない場合は「取り下げ」することも可能です。

取り下げ理由をご入力いただくと、提案したフォトグラファー全員に、取り下げ理由が記載されたメールが届きます。

フォトグラファーの検索方法を教えてください

fotowaサイトより、下記手順で検索してください。

▼フォトグラファーの検索手順
[撮影スポット(必須)]・[撮影予定日]・[撮影時間帯を指定]・[撮影ジャンル]>「フォトグラファーを探す」ボタンを押下

※[撮影スポット]へ入力を開始すると、候補の表示と選択可能になります。

赤枠をタップして、一覧から該当のスポットを選択してください

入力欄右上に「入力済み」と表示されると、撮影スポットの指定が完了です

※[撮影スポット]の入力は必須ですが、[撮影予定日]・[撮影時間帯]が未定の場合は、空欄でもままも検索可能です

※一覧画面で、絞り込みボタンを押すと、性別や年代で検索結果の絞り込みも可能です

公募機能とは何ですか

公募機能は、希望にぴったりのフォトグラファーを見つけられる機能です。

フォトグラファー選びに迷ったとき、専用フォームより撮影希望日、撮影地域、場所、撮影ジャンル、その他要望や不安要素などを投稿することで、”カメラマン側からの撮影提案”を公募することが出来ます。

その中から気になるフォトグラファーを選び、提案を採用して予約が可能です。

フォトグラファーからの提案内容を見て、事前に気になることがあればダイレクトメッセージで詳細を相談出来ます。

詳しい利用方法はこちらをご確認ください。

※公募機能のご利用には会員登録(無料)が必要です。

撮影日や撮影場所が決まっていない場合はどうしたら良いですか

フォトグラファーの検索は「撮影日」または「撮影地域」のどちらか一方だけでも検索が可能です。「撮影地域」のみで検索していただき、気になるフォトグラファーが見つかりましたら、ダイレクトメッセージより直接フォトグラファーに撮影日や具体的な撮影場所に関しても含めご相談ください。その他、撮影に関するご要望などもお気軽にご相談ください。

どのフォトグラファーがいいか選べません

各フォトグラファーの自己PRやポートフォリオを見ても選ぶのが難しい場合には、こちらよりfotowa撮影サポートチームにご相談ください。ご希望の撮影内容に応じて、ご提案させていただきます。

また、オススメの公募機能についても、合わせてご確認ください。

▶︎公募機能とは何ですか