ギフトコードは、予約リクエスト時に入力が必要なため、コードがお手元にない時点ではご予約いただけません。
恐れ入りますが、交換やご購入後にコードが届き次第のご利用をお願いします。
なお、事前に予約が埋まってしまうのが心配な場合は、フォトグラファーに「コードが届き次第予約したい」旨を伝えたうえで、希望の撮影日についてご相談いただくことをお勧めいたします。
フォトグラファーへは、予約前でもフォトグラファー詳細ページ[質問する]ボタンからメッセージを送ることが可能です。
予約リクエストに関するよくあるご質問です
ギフトコードは、予約リクエスト時に入力が必要なため、コードがお手元にない時点ではご予約いただけません。
恐れ入りますが、交換やご購入後にコードが届き次第のご利用をお願いします。
なお、事前に予約が埋まってしまうのが心配な場合は、フォトグラファーに「コードが届き次第予約したい」旨を伝えたうえで、希望の撮影日についてご相談いただくことをお勧めいたします。
フォトグラファーへは、予約前でもフォトグラファー詳細ページ[質問する]ボタンからメッセージを送ることが可能です。
フォトグラファー詳細ページで[予約する]ボタンを押下すると、希望の撮影日を選択するためにカレンダーが表示されます。(直接予約リクエストページには遷移しません)
カレンダーから希望の撮影日の「〇」を選択し、表示されるメッセージを確認後[予約する]ボタンを押下すると、予約リクエストページに遷移します
※表示されたカレンダーに希望の撮影日が無い場合
カレンダー上の「前週」「次週」ボタンや、カレンダーマークから、希望の撮影日に移動ができます。
※カレンダーボタン押下後イメージ
希望する撮影日が「×」になっている場合は撮影不可ですが、フォトグラファーによっては、まだ撮影スケジュールの登録をしていない可能性があります。
正確なスケジュールについては、[質問する]から撮影対応可否をご確認いただくことをおすすめいたします。
予約リクエストページ遷移後の詳しい手順は、こちらの■STEP5以降をご確認ください。
カード情報を入力後[確認ページに進む]ボタンを押しても次のページに遷移しない場合は、必要事項が正しく入力されていない可能性が考えられます。
下記の全項目に入力が無いと、次のページへ遷移せず、予約が完了できません。
■撮影日時
■ジャンル
■撮影場所
■カード情報を入力※完了すると、「カード情報入力済み」となります
■利用規約を確認し、「利用規約に同意する」をチェック
また、入力漏れがある場合には、その項目の下に赤文字でメッセージが表示されます。
撮影場所入力欄では、撮影場所を直接入力後[候補を表示/選択]ボタンを押下し、表示されたスポットを選択して入力を完了してください。
上記ご確認いただきまして、問題が解決されない場合は、
こちらからサポートへお問合せください。
予約リクエストは、以下の手順で送信できます。
■STEP 1
▼フォトグラファーの検索手順
[撮影スポット(必須)]・[撮影予定日]・[撮影時間帯を指定]・[撮影ジャンル]>「フォトグラファーを探す」ボタンを押下
※[撮影スポット]へ入力を開始すると、候補の表示と選択可能になります
赤枠をタップして、一覧から該当のスポットを選択してください
入力欄右上に「入力済み」と表示されると、撮影スポットの指定が完了です
■STEP 2
フォトグラファー一覧より、フォトグラファーを選択し[詳しく見る]ボタンを押下
※画面をスクロールすると、対応可能なフォトグラファーが表示されます
※絞り込みボタンを押すと、性別や年代で検索結果の絞り込みも可能です
■STEP 3
フォトグラファーページの下方、[予約する]ボタンを押下
■STEP 4
フォトグラファーの撮影可能スケジュールが表示されます
※[予約する]ボタンや、カレンダーが表示されない場合は推奨環境をご確認ください
【撮影可能スケジュールイメージ】
希望の撮影時間の「〇」を選択して、[予約する]ボタンを押下
■STEP 5
予約リクエスト画面(上方)にて必要事項を全て入力、画面を下にスクロール
※入力画面が正しく表示されないページに遷移する場合は推奨環境をご確認ください)
【必要事項入力前イメージ】
※撮影場所は、表示された候補からスポットを選択してください
入力フォーム右上に「入力済み」のメッセージが表示されると、撮影場所入力が完了します
※希望の住所が新しくできたものの場合、システムにうまく反映されない可能性があります。その場合は、「建物名・部屋番号」の入力欄へ続きを入力して対応してください
■STEP 6
予約リクエストページ(下方)にて[カード情報を入力する]ボタンを押下
■STEP 7
クレジットカード情報を入力し[カード情報を入力する]ボタンを押下
■STEP 8
予約リクエスト画面(下方)にて「カード情報入力済み」となっていることを確認し、[確認ページに進む]ボタンを押下
※全ての項目に入力がないと、確認ページへ進めません
■STEP 9
予約リクエスト内容を確認し、「利用規約に同意する」をチェック
■STEP 10
[予約リクエストを送信]ボタンを押下
※利用規約同意にチェックをしないと、[予約リクエストを送信]ボタンは有効になりません
■STEP 11
予約リクエスト送信完了画面、及び、ご登録いただいているメールアドレス宛に送信される確認メールをご確認ください
フォトグラファーが予約リクエストに承諾をすると、予約が成立します。
予約が成立しますと、ご登録いただいているメールアドレス宛にもお知らせのメールが届きます。合わせてご確認ください。
なお、お手持ちのクーポンをご利用の場合の予約リクエスト送信方法は以下をご覧ください。
「予約リクエスト」は、ユーザーからフォトグラファーへの撮影依頼のリクエストです。フォトグラファーが「予約リクエスト」を承諾すると、予約が成立します。
送受信した「予約リクエスト」の内容は、「撮影案件」として、ご登録いただいたメールへ届くお知らせ、及びfotowaサイト上の「マイページ」>「撮影案件一覧」より詳細をご確認いただけます。
予約リクエストの送信方法は以下をご覧ください。
▶︎予約リクエスト方法を教えてください
予約成立前の予約リクエストキャンセル方法は以下の手順となります。
■STEP 1
fotowaサイトより「メニュー」>「撮影案件一覧」>「撮影案件詳細」より[キャンセル]ボタンを押下
■STEP 2
キャンセル理由を入力し、[キャンセルする]ボタンを押下
■STEP 3
確認画面で内容を確認し、[確定する]ボタンを押下
■STEP 4
フォトグラファーに予約リクエストのキャンセルが通知され、撮影案件詳細のステータスが「キャンセル」になります
なお、予約リクエストのキャンセルはキャンセル料が発生しません。
予約成立後のキャンセル方法は、下記をご確認ください。
予約リクエストを間違えて送信した場合は、予約リクエストのキャンセルをしてください。予約が成立してしまうと、タイミングによってはキャンセル料がかかる場合もありますので、ご注意ください。
予約リクエストのキャンセル方法はこちら
予約リクエスト送信時に、クレジットカード情報を入力します。
予約リクエストをフォトグラファーが承諾し、ご予約が成立したタイミングで決済されます。予約リクエスト送信時点では決済はされません。
なお「予約リクエスト」に関しましては以下をご参照ください。
また、ご予約の流れに関しましては以下をご参照ください。
撮影日当日の予約はできません。予約リクエストの送信は撮影日の前日まで可能です。
予約開始時期はフォトグラファーにより異なります。
数ヶ月先の予定ですと、フォトグラファーによってはfotowa上のスケジュール登録をしておらず予約できない恐れがあります。気になるフォトグラファーが見つかった場合は、ダイレクトメッセージにて直接フォトグラファーにご相談ください。
また、予約可能期間は、現在から【5か月後の月末】までとなります。
それ以降のご予約はできませんので、予約可能な時期になりましたら、あらためてご予約をお試しください。
撮影可能スケジュールが[×]になっている場合でも、前後の予定や撮影場所によっては調整可能な場合があります。
また、数ヶ月先のスケジュールはまだ登録していない場合や、登録を忘れている場合もありますので、各フォトグラファーに直接ダイレクトメッセージよりご相談ください。
ダイレクトメッセージの送信方法はこちら
撮影希望場所まで出張できない場合や、すでに予約で埋まってしまった場合には、予約リクエストを承諾してもらえないこともあります。
あらかじめフォトグラファーにダイレクトメッセージで確認してから予約リクエストを送信することをお勧めします。
ダイレクトメッセージの送信方法はこちら
出張撮影が禁止されている神社様の一覧です。
一部条件付きの情報が寄せられている神社様も合わせて掲載しています。
(カメラマンによる事前登録や撮影料が必要、など)
こちらの神社様での出張撮影は承ることができなかったり、カメラマンの事前登録や、別途費用(ユーザー様負担)が発生するなど、注意が必要となります。
fotowaの出張撮影をご希望の方は、撮影許可の取れている神社様でのお参り・ご祈祷をご検討くださいませ。
(神社の担当者様によって回答が異なるケースもあるようですので、必ず担当者名を合わせて許可確認をお願いいたします。)
なお、この一覧はユーザー様・フォトグラファー様からのお問合せ等を元に、現時点でfotowaが把握している神社様を記載しています。
記載されていない神社様でも、必ずしも出張撮影OKとは限りません。
トラブルの原因になりますので、予め神社様に必ず出張撮影の可否をご確認ください。【確認の手順はこちら】
また出張撮影禁止神社様で、親族になりすまして撮影を強行する等の行為はは固く禁止しております。
※その他に出張撮影禁止の神社様をご存知の方は、【報告フォーム】より情報をご共有いただけますと幸いです。
(北海道/新潟県/長野県/富山県/東京/神奈川県/千葉県/埼玉県/静岡県/愛知県/岐阜県/三重県/大阪府/京都府/兵庫県/広島県/福岡県)
▽全面禁止
札幌伏見稲荷神社(北海道札幌市中央区伏見2-2-17)
小樽住吉神社(北海道小樽市住ノ江2-5)
▽条件付き
北海道神宮(北海道札幌市中央区宮ケ丘474)
※先に祈祷を受けた上で、領収書を社務所に提示して撮影許可書を取れば境内での撮影可能との情報あり
▽全面禁止
新潟縣護国神社(新潟県新潟市中央区西船見町5932-300)
白山神社(新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1)
▽条件付き
善光寺(長野県長野市長野元善町491)※プロの撮影には許可申請が必須との案内あり
安養寺(長野県松本市波田1660)※プロの撮影には許可申請が必須との案内あり
▽全面禁止
雄山神社(富山県中新川郡立山町岩峅寺1番地)
▽全面禁止
明治神宮(東京都渋谷区代々木神園町1-1)
大鳥神社(東京都目黒区下目黒3-1-2)
大宮八幡宮(東京都杉並区大宮2-3-1)
大國魂神社(東京都府中市宮町3-1)
子安神社(東京都八王子市明神町4-10-3)
阿豆佐味天神社(東京都西多摩郡瑞穂町殿ケ谷1020)
花園神社(東京都新宿区新宿5-17-3)
亀戸天神社(東京都江東区亀戸3-6-1)
▽条件付き
愛宕神社(東京都港区愛宕一丁目五番三号)
※カメラマンのサイン必須・境内の撮影時間15分・過剰演出禁止(傘/シャボン玉)との情報あり
乃木神社(東京都港区赤坂8-11−27)
※プロの撮影には別日の許可申請が必須との案内あり(初回のみ)
布多天神社(東京都調布市調布ヶ丘1-8-1)
※社務所にてカメラマンが申し込み、撮影料1万円との情報あり
鬼子母神(東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20)
※事前に本院(威光山法明寺)へカメラマンから申請が必要
▽全面禁止
天照皇大神 / 牛久保神社(神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-15-1)
出雲大社相模分祠(秦野市平沢1221)
本牧神社(横浜市中区本牧和田19)
▽条件付き
亀ケ池八幡宮(神奈川県相模原市中央区上溝1678)
※撮影料1万円が必要との情報あり
報徳二宮神社(神奈川県小田原市城内8-10)
※カメラマンによる事前登録・申請(有料3,500円)が必要との情報あり
▽全面禁止
千葉神社(千葉県千葉市中央区院内1-16-1)
諏訪神社(千葉県流山市駒木655)
香取神宮(千葉県香取市香取1697-1)
▽条件付き
葛飾八幡宮(千葉県市川市八幡4-2-1)
※撮影料が必要で、建物内の撮影禁止との情報あり
▽全面禁止
川口神社(埼玉県川口市金山町6-15)
調神社(埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25)
▽条件付き
川越氷川神社(埼玉県川越市宮下町2-11-3)
※氷川会館、および会館と神社をつなぐ回廊は撮影禁止
武蔵一宮氷川神社(埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407)
※時期によりカメラマンによる当日登録が必要との情報あり
▽全面禁止
静岡浅間神社(静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1)
▽条件付き
三嶋大社(静岡県三島市大宮町2-1-5)
※シャッター料3,000円を納める必要があるとの情報あり
大井神社(静岡県島田市大井町2316)
※10-11月の土日祝日は外部カメラマン撮影禁止
▽全面禁止
熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1)
真清田神社(愛知県一宮市真清田1-2-1)
砥鹿神社(愛知県豊川市一宮町西垣内2)
白山宮(愛知県日進市本郷町宮下519)
▽条件付き
城山八幡宮(愛知県名古屋市千種区城山町2-88)
※カメラマンによる5日以上前の事前登録・申請(有料3,000円)が必要との情報あり
針名神社(名古屋市天白区天白町大字平針字大根ケ越175)
※カメラマンによる前日までの申請(郵送また持参での提出)が必要との情報あり
津島神社(愛知県津島市神明町1)
※撮影料として1万円を納める必要があるとの情報あり
▽全面禁止
伊奈波神社(岐阜県岐阜市伊奈波通1-1)
▽条件付き
多度大社(三重県桑名市多度町多度1681)
※撮影料金の25%が持ち込み料としてかかるとの情報あり
桑名宗社(春日神社)(三重県桑名市本町46)
※撮影料として3,000円を納める必要があるとの情報あり
▽全面禁止
住吉大社(大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89)
大森神社(大阪府泉南郡熊取町大宮1-11-18)
▽条件付き
大阪天満宮(大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号)
※天満宮承認会員の登録カメラマン以外の撮影禁止との案内あり
▽全面禁止
八坂神社(京都府京都市東山区祇園町北側625)
上賀茂神社(京都府京都市北区上賀茂本山339)
平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町97)
伏見稲荷大社(京都市伏見区深草藪之内町68)
▽条件付き
石清水八幡宮(京都府八幡市八幡高坊30)
※撮影料発生・立ち止まっての撮影不可のエリアあり
▽全面禁止
有間神社(兵庫県神戸市北区有野町4435)
伊佐具神社(兵庫県尼崎市上坂部3-25-18)
姫路護国神社(兵庫県姫路市本町118)
▽条件付き
西宮神社(兵庫県西宮市社家町1-17)
※婚礼、成人式の撮影は不可との情報あり
▽全面禁止
鶴羽根神社(広島県広島市東区二葉の里2-5-11)
豊国神社(千畳閣)(広島県廿日市市宮島町1-1)
▽条件付き
広島東照宮(広島県広島市東区二葉の里2-1-18)
※撮影初穂料が必要との情報あり(祈祷中の撮影不可)
▽全面禁止
太宰府天満宮(福岡県太宰府市宰府4-7-1)
※境内は禁止だが、参道等は撮影可能との情報あり
筥崎宮(福岡県福岡市東区箱崎1-22-1)
1時間以上の撮影を依頼したい場合には、複数の時間枠を別々に予約していただくことになります。
たとえば、「12時〜14時」の2時間の撮影をお願いしたいという場合には、「12時〜」と「13時〜」の2つの予約をいただく必要がございます。
料金についてはこちらをご確認ください。
撮影開始日の1日前までに、予約リクエストすることができます。(例:今日は3月1日でしたら、3月2日以降の予約ができます)
ただし、フォトグラファーがすぐに返信できなかったり、直前のリクエストに承諾できない可能性もありますので、余裕を持って予約リクエストを行なってください。
必ず神社や公園などの施設の管理者の方に、ご確認お願いいたします。
お問い合わせ先の調べ方
・神社の場合:神社のHPに記載されている電話番号など
・公園の場合:「◯◯公園 管理事務所」と検索してください
撮影許可を取る際に、
・◯月◯日、◯時頃に、
・◯◯のために、
・プロカメラマンを呼んで、敷地内で撮影してもらっても良いか
の3点を先方にお伝えいただくとスムーズです。
例:11月1日の14時頃に、七五三のために、プロカメラマンを呼んで敷地内で撮影してもらっても大丈夫ですか?
また、連絡した日時と担当者名も必ず控えておいてください。
管理者の方の許可をいただいた上で、フォトグラファーも予約リクエストを承諾していれば、どちらでも撮影が可能です。
許可なく神社や公園などで撮影したことで、当日に中断等のトラブルになるケースもありますので、大事な記念日を気持ちよく写真に残すために、必ず撮影可否のご確認をお願いいたします。
出張撮影が禁止されている神社様の一覧はこちら
なお、fotowaフォトグラファーがプロカメラマンということを伏せて、
ご友人やご親族のふりをして撮影を行うことなどはできませんのでご留意ください。
※許可と合わせて申請が必要な場合※
撮影者からの申請が必要と案内があった場合は、フォトグラファーへご相談いただきながら、必ず申請もご提出いただくようお願いいたします。
なお、フォトグラファーが事前に訪問しての申請が必須となる場合、その際の交通費等も施設利用料としてユーザー様のご負担となりますので、ご了承くださいませ。